SSブログ

池に住み着いた!? [びっくり]

わが家には小さな池があって、年に数回掃除をしている。
以前は、春の掃除が済めば宇和島のレースに行けるという暗黙の了解があったものだが。
冬場は、メジロやスズメの水飲み場になっている。



P7150076.jpg




さて、この夏、困った問題が発生。


問題その1
 池に水路から水を引くポンプが故障して、池の掃除ができない。
 市営の水道水を使うと、とてつもなく水道代と下水料がかさむので
 掃除を見合わせていたら、池が水たまりになってしまった。
 今は、大きくなった金魚が一匹、雨水を頼りに生息中。

問題その2
 水たまりと化した池は、住み心地がよいらしく大量のカエルのお宿になっていて、
 夜はうるさくて仕方がない。

そして、問題その3
 そのカエルを狙うヘビが住み着いてしまった……。



P7140002.jpg



ヘビは、庭でたまに見かけるけれど、長居はしない。
ところがこのコは、三日連続で姿を見せている。
ごちそうがたくさんいるから、住み着いたのだろうか。
今日もじっと獲物を狙っていた。


P7140004.jpg



水草を頭に付けて、
写真で見ればハート型の飾りがラブリーなんだけれど、
こんなのが住み着いている池のそばなんて、
心配で草むしりもできやしない。
イマイチへっぴり腰で写真を撮っているから、ピンも甘い。



P7140006.jpg



ところで、このヘビの名前は?


夫とお母ちゃんは「カラスヘビ」と言う。
「カラスヘビは黒いでしょ。」と私。
「じゃあ、このヘビは何ヘビ?」と夫。
「えっと……、さて?」

この辺のヘビで名前が浮かぶのは、マムシ、シマヘビ、カラスヘビ、アオダイショウ。
私は答に困って
「マダラノヒモ……?」



P7140005.jpg



結局は、「ヤマカガシ」ということに落ち着いた。
猛毒は持っているけれど、そっとしておいたら大丈夫な大人しいヘビだそうで。
マムシだったら即駆除だけどね。



でも、「カラスヘビ」の認識が夫と私では異なっている。
カラスだから黒いに決まってる。このコ、黒くないじゃん。
夫は、「カラスウリだって黒くないでしょ。」


いろいろ調べていたら、
カラスヘビとはヘビの黒化型。多くはシマヘビが黒くなったものらしい。
カラスヘビというのは、黒いヘビの「あだ名」みたいなものだと、
えりも郷土資料館のブログで教えてもらった。



夫とお母ちゃんが、ヤマカガシをカラスヘビというのはなぜなのか調べていたけれど、
あまりにうようよしたヘビの画像に疲れてしまったので、
これ以上の調査は止めた。



P7060244.jpg




nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

ケース家

ヘビに好かれた庭ですね(^_^;)
つまんでお引取り願えば良いかなと('-^*)/
ご近所でヘビが出て騒いでるので火ばさみ持っていって川へ返してやりました。
by ケース家 (2021-07-16 12:14) 

ちはやママ

>ケース家様

そうなんですよ、この前はアオダイショウだったし。
ずっと以前、もの干し場に出現して、夫が娘の悲鳴に駆けつけたら、
頭の上にアオダイショウがどさっという事件もありました。
田舎ですからねえ……庭もジャングル化しているので。
マムシでなければ……しかたないです。
しかし、ヘビのことを記事にしなければならないほど
話題が少ない毎日なんですねえ。
by ちはやママ (2021-07-16 15:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。