SSブログ

健男社 杉の大木を見上げてきた  [花や木]

気分を変えたいときは、高いところに登ったり大きいものを見たりするのがよいですね。
今回は、大きい大きい杉の木の紹介を……。


私たちのふるさとの南側は宮崎県の高千穂町に接していて、
その境には祖母山と傾山が鎮座しています。
写真は冬の風景。前障子岳ととんがったのが祖母山。


P3100014.jpg


この一帯は、「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク」に登録されています。
「祖母傾山系は、豊かな自然や急峻な山岳地形、美しい渓谷などの特徴が見られ」
と市のホームページに出ていますが、ホントによいところなんですよ。

その見どころの一つに、「健男社」があるのです。
ブログの記事のネタ探し?のつもりだったのですが、
久しぶりに参詣して、「ああ、すごいわ。」と……。
行ってよかったです。



県道7号を、南へ南へと向かいます。


PA020571.jpg



いつも眺めている山がぐっと近くになって、
気分は、「ぽつんと一軒家」を探しにいく調査隊。
でも、昔は栄えていたんですよ。県境には鉱山もありましたし。


PA020572.jpg


PA020682.jpg


PA020689.jpg


夫は、仕事上この地域のことはよく知っていて、
思い出話など聞きつつ、離合の車にひやひやしつつ、狭い道を約30分。
健男社に到着しました。

PA020578.jpg


PA020580.jpg

PA020581.jpg



何年か前に来たことはあるのですが、やはりすばらしい杉の並木です。
「静謐」っていう言葉がぴったりです。


PA020583.jpg


PA020585.jpg


PA020587.jpg



三~四百年の風雪に耐えた……と案内板に出ていましたが、
そんな杉の木がズラリと並んだ参道は、圧巻です。


「スギの最大のものは目通り周囲480cm、樹高50m。それに準ずる大径50本。
 それより後代の植栽になると思われる、300cm内外のもの23本が亭々と聳えている。 」
(大分県ホームページ「特別保護樹林一覧」より)


PA020592.jpg


PA020593.jpg




PA020597.jpg




杉並木に囲まれた480段の石段を登って、社殿に着きました。


PA020606.jpg


PA020608.jpg



参道両側のスギ並木と社殿背後のモミを主体木とする自然林は
県指定天然記念物なんですって。


境内の様子です。




カラスの声はこの木から?


PA020620.jpg



水の音がいいなあ。


PA020616.jpg



なんとも穏やかなお顔です。








石段を下って帰ります。


PA020622.jpg


段差に気を付けながら、動画を撮りました。
夫が「キンモクセイの香りがする」と言ってます。
秋ですねえ。




いつものことなのですが、このように大きな木を前にすると
どう写真を撮ったものやら……。


PA020631a.jpg


PA020632.jpg


PA020637.jpg


PA020650.jpg



参道はきれいに掃き浄められていて、落葉一枚もありません。


PA020658.jpg


PA020668.jpg


PA020670.jpg


PA020671.jpg



地域の方が大事にしているのですね。
祖母山の麓に近い深山の神社の佇まいに癒やされました。
とてもすがすがしい気分になって帰ってきました。


PA020674.jpg



PA020675.jpg


PA020677.jpg




帰り道の写真です。
渓谷に橋が架かっています。


PA020691.jpg



その橋の上から、通った道を眺めました。いちばん上の道です。


PA020695.jpg


秋が深まる前に、もうちょっと奥の方まで行ってみようかと思います。



コメント(9) 

コメント 9

ケース家

すごい杉並木ですね。
九州は奥が深いな。
by ケース家 (2021-10-07 13:35) 

ちはやママ

>ケース家様

これほどの杉並木は珍しいのだそうです。
ふるさとのことを調べ直すと、まことに奥が深いです。

とても「奥が深い」山間部に
まだまだいろいろあるんですよ~。
by ちはやママ (2021-10-07 22:50) 

萬木寛次

屋久島に行ってるようですね。
こちらでは、高野山の杉が見事です。
自分の近くには、まだまだ知られざる名所が沢山有りますね。
僕も、まだまだ京都を巡らなくては。
by 萬木寛次 (2021-10-08 12:23) 

ちはやママ

>萬木寛次様

由緒のある京都廻り……またいつか実現させたいですね。
高野山は何もかもがすばらしいです。
一度行きましたが、感動しました。
実は今日もちょっとしたドライブで
知ってはいるけれど行ったことがなかった場所に行ってきました。
身近な場所なのにこんなところが……と感動でした。
また記事にしますね。
別府、お待ちしております。お天気になるとよいですね。
by ちはやママ (2021-10-08 20:01) 

疾風

素晴らしい杉並木ですね。
行ってみようと思います。
どんどん紹介してください。
by 疾風 (2021-10-08 22:07) 

ちはやママ

>疾風様

レースの準備など、本当にお疲れ様です。
明日はよい風が吹くといいですね。

国道から県道に入ってしばらくすると道が狭くなります。
ひたすら県境を目指して進んでください。
ご一報くださればご案内しますよ。
by ちはやママ (2021-10-09 14:57) 

疾風

長い急な階段を登って、行ってきました。
でも、なにか違うのです。
杉の木は、立派ですが、それほど太くはなく、社殿は、岩窟内に建てられてました。

帰って調べたら、カーナビには、健男霜凝日子神社の下宮のデータしかなかったようです。
ブログに書かれていたのは、健男霜凝日子神社の神幸所(里宮)だったのですね。
すぐ隣だったのに気づきませんでした。
再挑戦しなくては。
by 疾風 (2021-10-26 21:31) 

ちはやママ

>疾風様

おはようございます。
すみません、間違えないように記載しておくべきでしたね。

竹田市には、健男霜凝日子(たけおしもごりひこ)神社というのがあり、
豊後大野市の健男社とは別の神社になります。
疾風さんが行かれたのは竹田市の神社だと思います。
杉並木で有名なのは、豊後大野市の方なので、
そちらでカーナビに従ってください。
ぜひ、紅葉が美しい時期に再挑戦なさってください。
(夫が案内すると言ってますよ。)

豊後大野市緒方町の健男社は、「健男霜凝日子(たけおしもこりひこ)麓社」が正式名なんですね。紛らわしい。
なぜ同じような名前なのかはまだ勉強していないので、調べておきます。

竹田市に同じような名前の神社があるのは
この記事を書いたときに初めて知りました。
そちらにはまだ行ったことがないので、行ってみようと思います。

by ちはやママ (2021-10-27 09:59) 

疾風

ありがとうございます。 豊後大野市の健男社を確認できました。
危うく、また間違うところでした。
by 疾風 (2021-10-27 10:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。