SSブログ

三月終わりの庭 [鳥]

3月も終わりですね。
庭の椿が満開です。


P3272964.jpg



わが家の庭への来訪者も減っています。
メジロはもう姿を見せません。
冬の間、この椿の木はメジロの遊び場だったのですが。



P3272974.jpg



ヒヨはまだ姿を見せています。



P3272967.jpg



他に食べ物があるから、
あんまり他の鳥を追わなくなりました。
下にはシロハラがいたのですが、
お構いなし。
冬の間は追い回していたのに。


P3272976.jpg



屋根の上にはスズメたち。
もう群れでは来ません。


P3272975.jpg



ヤブツバキも何本か植えています。ヒヨの顔が黄色くなるのはこの花粉です。



P3273140.jpg



シロハラは面白い鳥です。
今年もずいぶん目を楽しませてくれました。


P3272979.jpg



スズメと一緒に粟を食べていました。
猫よけの柵を置いてあります。
緑色のは、猫が近づけないように張っていたネットです。



P3272981.jpg



今日は夫が池の掃除をしました。
冬の間に濁っていました。

P4020292.jpg


掃除の後、池で大きな音がするので
見てみると
シロハラが池で水浴びをしていたそうです。
なかなか派手な水浴びだったそうで、私は見られなくて残念でした。
きれいな水になったら水浴び……というのも
なんだかなあ。



P3273141.jpg



ヒヨドリとスズメがキンモクセイの木でくつろいでいました。



P3272986.jpg



P3272987.jpg



春から先は庭に来るのはスズメだけになります。
でも、うちのスズメたちは
いくらごはんをあげても
決して心を許してくれません。


今はいないけれど、
「この家は猫がいる。」
ということが代々伝えられているからかな?




P3273187.jpg



庭には来なくなっても
外には様々な鳥たちの声が満ちています。




nice!(0)  コメント(0) 

2018BOYCポイントレース第一戦②レースは続いていた…… [ヨット]

春の海を漂うヨットレース。
日出の一文字に12:00に到着することは難しくなっています。



各艇の微風対策は?



風見が後ろの方にふれ、スピンが出せるか微妙な感じになってきて、
じゃあ、準備をしようという話になりました。


P3252779.jpg



私がヘルムを預かっています。
レースでヘルムをとるのは久しぶりです。



さくさく手はずを整えて、交代して欲しいのだけど、
バウマンがいないので、あれやこれやと時間がかかっています。
Eさんがいないと……と心の声が聞こえそう。



あ!Daisy、上がりました。


P3252782.jpg



しかし、風は落ち着きません。風がまた前に……。
スピンは使えません。


P3252785.jpg



徒労に終わりました。
Daisyもスピン回収。


P3252788.jpg




何となく風が見えます。
LongLongはあの風をねらっているのでしょうか。



P3252792.jpg



CHIHAYAはここで、沖に出してみようとタッキングをします。
しかし、風が悪い方に振れていくので、
進行方向に行けない!……また、タッキングでもとに戻します。



P3252794.jpg




またもや失敗……(T^T)



P3252808.jpg



P3252809.jpg



風が強くなってきました。
スピードがあがります。


P3252818.jpg



P3252824.jpg




先行艇はどんどんスピードを上げて
一文字に近づいていきます。



P3252828.jpg

日出城趾の桜はまだのようです。






どちらが先に一文字に到着するのでしょうか。



P3252830.jpg



P3252831.jpg



P3252833.jpg




CHIHAYAもつづきます。
一文字を時計回りに回っていきます。
どのくらいのタイム差でしょう?



P3252837.jpg



P3252838.jpg




後のDaisyとの差は?



P3252840.jpg



ここで
コース短縮と信じたCHIHAYAはタイムを記録し、
緊張を緩めてしまいました。



P3252851.jpg



実は「コース短縮」に誤解があったのです。
つまり、一文字に入ったところでレースが終わりと思い込んでいたのです。



P3252852.jpg



一文字を出ると
とっても好い風が吹いている……。



LongLongもユリカゴンも
気持ちよさそうに風を受けています。


(二艇が一瞬レースを止めた気配を感じ、レースは終わったよね、ここまでだよね、
そういう会話もありました。)



好い風を受けて、ユリカゴンが走ります。
時折強い風が来ているようです。



P3252856.jpg



「レースが終わったのにもったいないね-。」なんて言ってるCHIHAYA艇上。



「この風で西大分に行こうか……。」なんて話して、いったんは西大分方向へ
しばらく走りました。



上りがきつかったので、
風の向きに任せてヨットを別府よりに戻しました。




私は風景写真など撮っています。


P3252858.jpg



オーナーはヘルムを任せてスピンの片付けなど……。



P3252857.jpg




幸いだったのは、風が帰路に合っていたこと。
ここでエンジンをかける必要がなかったこと。



ユリカゴンやLongLongと一緒に走ります。



レースは終わったと信じているから、
大好きなJVをどう撮ればカッコイイかなんて考えてる私……。



P3252887.jpg



P3252893.jpg



P3252900.jpg



ついには、「おにぎりでも食べようか~。」



P3252904.jpg



「シャケでした~。」



P3252906.jpg



コラコラ、その向こうではレースをしているというのに。
みんな気持ちの好い風に乗って帰っている……と勘違いしているのです。
思い込みというのは恐ろしいモノです。
気持ちの好い風にヨットはいい傾き具合でした。



P3252871.jpg



P3252869.jpg



P3252884.jpg




……でも、ハーバー前のスタート地点(ホントのゴール)に向かって
きちんと走っている二艇を見て、
急に不安になってきます。



「ねえ、もしかして、コース短縮って、日出折り返しなんじゃないの?」
「えー?そうだったかな?」



ユリカゴンがきちんとマークの間を通り、
LongLongがそのあとを同じように進んだとき、
「あれえ?」という疑問は
「レースが続いていたのだ。」という確信に近いモノにかわりました。



P3252909.jpg




ズームでLongLongの動きを追っていた私は、
艇上のだれかがタイムを計っているのを見て、
「みんなレース、やってるやん。」



P3252911.jpg



そこで、ちゃんとゴールしてタイムを記録して……ということになるのですが、
まだ半信半疑だったのです。
夫はタイムの申告をするとき、
おそるおそる「ゴールはここ(ハーバー前)だったんですよね?」と確認。
「そうですよ。」とレース委員長。


 (^_^;)  (^_^;)  (^_^;)


あそこで気を緩めなければ
FHの可能性もあったのではないか……と思っても後の祭り。
オーナー、ちゃんと聞いておこうよ……と言っても後の祭り。



なんとも締まらないレース後半でした。
クルーにお詫びをし、
一応失格にはならない形で帰ってこれた「風」に感謝するオーナーでありました。











nice!(1)  コメント(2) 

吉田さんへ [ヨット]


ヨットの世界に導いてくださったことに感謝しています。




m_P3300029-05a20[1].jpg


写真はヨコヤマ40 かつての「WINDKISS」
夫がクルーとして吉田さんから鍛えられたヨット。


ご冥福をお祈りいたします。


nice!(0)  コメント(2) 

2018BOYCポイントレース第一戦①のたりのたり [ヨット]

春の海ひねもすのたりのたりかな


与謝蕪村ってうまいこと詠むな……そんなふうに思わせる別府湾です。


P3252685.jpg



3月25日日曜日、BOYCポイントレース、今年度の第一戦です。
バタバタ続きで気力も体力も消耗しきっているのですが、
「こんなときこそ海へ」と夫に励まされ
重い腰を上げて家を出てきました。


体も錆び付いている私にとっては
ちょうどよいくらいの風の状態。
(ヨットマンには全く物足りないでしょうが。)


P3252684.jpg

まったく穏やかな海なのであります。



今回は別府~日出~西大分~別府という△コースなのですが、
艇長会議を終えてヨットに帰ってきた夫の話では、
「12時までに日出一文字に先頭艇が入らなければ……」
とコース短縮も予想される内容でした。


P3252689.jpg



参加艇は……。


P3252691.jpg



P3252693.jpg



P3252711.jpg



P3252698.jpg


ユリカゴンも出てきましたね。


P3252708.jpg



CHIHAYAを入れて6艇です。
我が艇のクルーはKさん、Kくん。
(今年度は艇上での呼び名を考えよう。)



P3252716.jpg




さて、スタート10:00に合わせて
ヨットがハーバー前のスタート地点に集まってきたけれど
無風状態で困ったことに。



P3252714.jpg



P3252718.jpg



P3252720.jpg



写真を選んでいても
どっちが進行方向なのかわからなくなってしまいます。



ちょっと離れて虎視眈々とスタートのタイミングを伺うのは疾風。



P3252721.jpg



P3252723.jpg



P3252726.jpg



P3252732.jpg



CHIHAYAは混戦の中を何とかくぐりぬけて
うまいところからスタートした……のかな?


P3252734.jpg



でも、風がないから
重たいうちの船は勢いがつきません。


P3252737.jpg



P3252740.jpg



P3252741.jpg



P3252742.jpg



P3252744.jpg



置いていかれちゃってますな。



P3252746.jpg



全く風がないわけではなくて
ときどきそよそよと吹きます。


ユリカゴンは
そんな風をうまくとらえて滑るように前にいきます。


P3252752.jpg



P3252757.jpg



P3252761.jpg



少し風が来れば
さらさらと波音が聞こえます。
船底を磨いた成果でしょうか。



P3252762.jpg



P3252763.jpg



微風を捉えながら
なんとか観光港の沖まで来ました。


P3252767.jpg



が、ここらあたりでは全く風がなくなります。



P3252768.jpg



セールに風が入らない……バテンがちょっと硬いようです。



P3252770.jpg



波も立たないからクラゲ観察もできちゃう……。



P3252772.jpg



ひねもす こんな状態では困るんだけどな。



P3252776.jpg



P3252778.jpg



……続く。


nice!(0)  コメント(4) 

本当は焦っていた……水が出ない [ヨット]

これは私の開花標本木。
あと少しだな……


P3242666.jpg


と思って、となりの木を見たら、
もう結構咲いているじゃありませんか。


P3242664.jpg



また、桜を追う季節がやってきた。



……閑話休題。



今日は
無事にヨットを降ろしたのだけれど、
実は焦っていた……という話。



先週のこの写真の直後。


P3142476.jpg



ヨットのエンジンをかけたとき、
夫は「あれえ!?」と慌てたらしい。


P3142474.jpg



エンジンの冷却水が排出されていないことに気づいたのだ。
(夫はまめに排水チェックをするので、すぐ気づいた。)



どうしたんだろう?
……取水弁が閉まっているのかと
ばたばたキャビンに降りてエンジンルームを確認。
ちゃんと開いていた。


また駆け上がって
空ぶかししてみたが、水は出てこない。



再度上架して調べるべきかとも思ったのだが、
後の上架予定もあるので、
ぐずぐずしてはいられない。


P3142478.jpg



大急ぎでバースに戻して
調べるしかない。
こちらから見れば、そんなに焦っていたとは思えなかった。



バースに停泊して
すぐにインペラチェック。
給水ポンプの中で水を送る羽根車……というものらしい。



ネジをいくつも外してカバーを取り除いて見たらば
ありー。やっぱりー。


手にとって驚いたらしい。


P3242668.jpg



羽がもげている状態。
これじゃあ水は送れない。
エンジンが焼き付いちゃうじゃないか。
前の交換から二年近く経っていた。



予備はちゃんと用意してあった。
航海中だと大変なことになるからね。
即 取り替え。


P3242671.jpg



これがまともなインペラ。私は初めて見たかも。



P3242674.jpg



夫はせっせと交換作業をしていたわけだけど、
そんなことがあったとは知らず
私は車で眠りこけていたのであった。



夫が次の予備を取り寄せたので、写真を撮らせてもらったという次第。



P3242675.jpg



……今日も暖かで、
鳥たちものんびり。

庭のリンゴもあまり減らなくなってきた。



P3182662.jpg



P3100056.jpg



あしたはBOYCのヨットレース、よい天気になりますように。
桜の話題も気になるけれど、
ヨット日記が書けるのはうれしい。







nice!(0)  コメント(4) 

モクレンの咲く庭 [花や木]

先週の土曜日の夕方、
見事なモクレンの木を見つけました。


P3142566.jpg



よく写真を撮る場所で気づきました。



P3142570.jpg



この場所で写真を撮るようになったのは
昨年の夏以降なのでモクレンには気づかなかったのです。



P3142565.jpg



畑の端っこを通って近づいてみると
人の気配のないお宅の庭に二本のモクレン。
奥のモクレンはすでに満開。


P3142568.jpg



その庭はもうずいぶん人の手が入っていない様子なのですが、
たくさんの花木が植えられていて
住んでいた人が
その庭を大事にしていた様子がわかるのです。


P3142569.jpg



P3142587.jpg



P3152627.jpg



P3152629.jpg



家の裏側に庭への入り口があって、
そこから入ってモクレンに近づきたい衝動に駆られたのですが、
遠慮しました。



家に帰って、家族にその話をしました。
夫も母も、その家の方を知っていました。
この町を離れて久しいということでした。




……日曜日、「モクレンを見に行こう。」と夫を誘いました。
「それは見事なモクレンなのよ。」と私が熱心に誘うので
夫も一緒に見に行くことになりました。



夫も一目見て「ほう!」と感嘆の声を挙げました。


P3152595.jpg



ちょうど、あそぼーい!が通る時間だったので
そちらを見た後、庭の入り口へ向かいました。



「あら?車がある。」



なんと家の持ち主の方が里帰りされていたのです。
お彼岸が近いのでお墓参りに帰ってきたと
庭の花を摘んでいらっしゃったのです。



撮影の許可をいただくと
ご主人が案内してくださいました。
なんとモクレンを上から見られる場所!


P3152612.jpg



満開の方の木を絶好の場所から見ることができて、
もうどうやって撮ったらいいのか……。



P3152614.jpg




P3152615.jpg



P3152619.jpg



とうとうカメラを夫に渡してしまいました。



P3152620.jpg



夫はまだ蕾が多い方の木も撮影しました。



P3152625.jpg


……モクレンが呼んでくれたような気がしています。





nice!(0)  コメント(4) 

宇和島パールカップ2018まで あとひと月。 [ヨット]


この時期は宇和島ヨットクラブのHPで
参加艇の名前を拝見するのが楽しみの一つになっています。



P4290864.jpg



今年もヨットレースのお知らせと同時に
参加艇の名前がどんどん入っていきました。
繋留の都合上 参加艇の数に限りがあるので、
枠はあと8艇だそうです。


参加したいと思っている皆様、エントリーの申し込みはお済みですか?
急いでくださいね。



P4290893.jpg





……さて、CHIHAYAは今年、エントリー名簿に名前を連ねることができません、残念ながら。



クルーの皆様には申し訳ないのですが、
諸事情で遠征が無理な状況になってしまいました。
本当にごめんなさい。
毎年楽しみにして、仕事の合間にも駆けつけてくださっていたのに。



2011年に夫がオーナーになってから
7年連続参加してきて、
私もこの超多忙な毎日を乗り切る目標にしていたのですが
本当に残念です。



P4301254.jpg



ヨット日記の大事な大事な話題を失って
寂しくて寂しくてしかたがないので
写真だけでも撮りにこっそり行こうかと思う毎日なのですが、
どうなることか……。
ひょっこりお邪魔しているかもしれません。
そのときは笑顔をくださいね。


レースまであとひと月、
宇和島の皆様は超ご多忙な毎日だと思います。
レースの成功をお祈りしています。


どうか好い風が吹きますように。


P4301028.jpg




nice!(1)  コメント(2) 

シーズンのはじまりはじまり! [ヨット]

17日土曜日、好天に恵まれました。
ヨット整備が完了し、ヨットをバースに戻します。


P3142453.jpg


山間部から馳せ下って、
9時からの作業に駆けつけると
すでにスタンバイOK。


P3142454.jpg


ハーバーの皆さんの協力を得てCHIHAYAを海へ下ろします。


P3142458.jpg



P3142460.jpg


P3142470.jpg



P3142464.jpg



P3142471.jpg



P3142472.jpg



P3142476.jpg



無事に下ろしてバースにバックで入れます。


P3142482.jpg



暖かくなって、海も活性化してますね。


P3142491.jpg



ホームに戻りました。


P3142490.jpg




次は、疾風さんがやはり整備を終えて下ろします。


P3142486.jpg




入れ替わりに上架する天開さんが待機しています。


P3142494.jpg



P3142499.jpg



P3142505.jpg



P3142515.jpg



P3142522.jpg



天開さんが入ります。


P3142524.jpg



P3142533.jpg



P3142547.jpg



上架終了。



P3142550.jpg



P3142554.jpg




早速、船底を掃除する天開さん。


P3142556.jpg



久しぶりにハーバーに来たら、風景も変わっていました。



P3142551.jpg




夫はいろいろ仕事やミーティングに追われていましたが、
私は車の中で
今週の疲れをいやすべく眠りこけていました。


さあ、海へ!
とはならず、
まだ体のメンテナンスができていないのでありました。


nice!(0)  コメント(8) 

きれいになりました。 [ヨット]

そろそろ 今期の整備も終了間近。

3月13日火曜日。


P3130219.jpg



P3130221.jpg



P3130222.jpg



P3130227.jpg


疲れた疲れたと言って帰ってきました。



14日水曜日も同じ作業。



3月15日木曜日。


P3150229.jpg



P3150230.jpg



P3150234.jpg



塗料が乾くまでの間、高いところでお手伝いをしていたようですね。


1521196880849.jpg



1521196891390.jpg



疾風さんのマストトップをO社長といじっていたようです。
高いなあ。



昨日で無事に作業も終わったようで……。
ヨット日記にならないから、写真を撮ってこいとか
わがままな要請にもお応えいただき、ありがとうございました。

お疲れ様でした。


明日はヨットを下ろします。
進水式2018を見に行くかな~。




nice!(0)  コメント(4) 

落とし物 [雑感]

暖かい日の午後 夫と散歩に出た。
梅の花咲く水路沿いの道を歩いた。
……この道を帰るとき。


P3072413.jpg



ん?


P3072417.jpg



こんなところに……。


P3072416.jpg



捨てられているわけではなさそうだが。



P3072418.jpg



形……。



P3072419.jpg



軽トラの荷台から落ちでもしたか……。


P3072420.jpg



何となく後ろ髪引かれるような落とし物。


P3072421.jpg




nice!(0)  コメント(4)