SSブログ

2018萩ヨットレース⑤アクシデントと闘う [ヨット]

「同じ」と言うことが全くないヨットレース。


今回も一期一会のレースを堪能した。


P7222610.jpg



さて、菊ヶ浜沖をスタートして、尾島、櫃島と島巡りをしてきたわけだが
スタートの菊ヶ浜沖まではけっこう強いクローズの風となった。



P7222616.jpg



後ろに迫る大海言の動きも気になっていたが、
この強風でジブがどれくらい「もつ」のかが
4513の大きな課題であった。


P7222618.jpg




「とても古いセールだから……。」
オーナーはそうおっしゃる。


長年使われてきたセールだったのだろう。
活躍したレースは数知れず……そんな色合いだった。


萩の海風と闘ったのが最期となった。
では、萩の海に散ったセールの最期の闘いをご覧いただこう。



P7222622.jpg



N井さんの笑顔の向こうが気になる……。


P7222625.jpg



P7222627.jpg



P7222629.jpg


遠すぎてわかりにくいが、
このときシェンロンもアクシデントに見舞われていた。
「あれー、ジブだけで走ってるよ。」


P7222630.jpg



私のデッキシューズも
飛沫をずいぶん浴びた。
この頃になるとカメラの電池残量も少なくなっていたけれど、
こんなに傾いていてはキャビンに予備電池を取りに行くこともできない。


P7222633.jpg



風はどんどん強くなっていった。


P7222635.jpg



「強風のヤマシタ」と言われるくらいだから
ヤマシタさんは喜んでいるだろうなあ。



P7222637.jpg



P7222647.jpg



ときどきセールの切れ端が飛んでいく。
もうドキドキ。



P7222652.jpg



メインだけの調整。
T川さんがメインを出したり入れたり。


P7222656.jpg



この傾き具合ではT川さん重労働。


P7222659.jpg



ヘルムの夫は、穴が大きくなるにつれて
パワーが落ちていくのを感じていたと言う。


P7222660.jpg



P7222664.jpg



T川さんは、手がマメだらけになった。



P7222667.jpg



P7222669.jpg



そして、大海言が……。



P7222671.jpg



P7222673.jpg



P7222674.jpg



ちょっと悔しい状況。



P7222676.jpg



こんなんでタッキングできるのだろうか……という感じだったが、
数回タッキングを繰り返さなければゴールできない。


痛々しいほどのセールに
これでもかというほど風は吹き付けた。
次が闘いの最後の一枚。
カメラの電池も切れた……。


P7222678.jpg



…………


お疲れ様でした。



P7222685.jpg



ゴールしてすぐ予備の電池に入れ替えた。
やっと落ち着いて写真が撮れた。


P7222690.jpg


P7222692.jpg


P7222693.jpg


P7222695.jpg


P7222698.jpg



港に帰ってSムーンにも大きなアクシデントがあったことを知った。
萩の海風は維新の風くらい
強く吹き荒れたのだった。



…………



オーナー、本当にありがとうございました。
おかげでホントに久しぶりにヨット日記を書くことができました。
強烈な思い出となった萩の海のことは
絶対忘れられないと思います。
好き勝手な感想でごめんなさいね。


P7222702.jpg



また、お目にかかりましょう。ヨットレースとバイクの話を聞かせてください。




……ヤマシタさん、大海言のよい写真が撮れたでしょう?
ちょっと悔しいんですけど。
他の艇ももっと撮れると良かったのですが、
久々のレースでうまくいきませんでした。


P7222705.jpg




参加艇の皆様、萩ヨットレースの運営の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。




nice!(1)  コメント(6) 

2018萩ヨットレース④アクシデントの発生 [ヨット]

台風12号はあんまりな台風!


こんなむちゃくちゃな動きの台風は見たことがない!
東から台風が来るなんて信じられない!


どうぞ皆様 お気をつけて。
これまでにない動きなので……。


…………


さて、萩ヨットレース、あと二回ほど書きたいことが。


青いスピンを揚げて
大海言をしのいで先行艇を追っているところ。
こんな状況。


小さいけれどとても速いトリマラン(ごめんなさい!名前がわからなくて……)が先行してて、
マリンダンサーやシェンロンが続いている。


P7222522.jpg



右手に見える島を迂回する前にスピンを撤収。


P7222524.jpg


P7222525.jpg


P7222526.jpg



P7222529.jpg


P7222532.jpg


P7222538.jpg


P7222540.jpg



二年前に大海言に乗ってここを走ったときは
風がなくて島に寄せられるような感じで
ヤマシタさんがアンカーを取り出したのだった。


そんなことはウソのような今年の風。


P7222544.jpg



……さて、問題は次の写真。


アビームの風に乗って飛ばしているところだけど、
ここでアクシデントが発生していることにお気づきだろうか。



P7222545.jpg




たぶんタッキングの時だったと思うのだが、
何かに引っかかってジブに穴が開いてしまった。
不安を感じさせないオーナーの会話に
私は安心していたのだが
これが後で大変な様子になってしまった。



……艇上ではブローを読んで
船をしっかり走らせる指示が飛び交ってはいるものの
落ち着いた会話も交わされている。



たっぷり飲み物も用意してくださっていて助かった。
冷たいお水をぐびぐび飲んだ。
(働かない上に熱中症なんぞになって迷惑はかけたくなかったので)


P7222548.jpg



P7222549.jpg



美しい萩ジオパークの景観。


P7222551.jpg



P7222553.jpg



P7222554.jpg



P7222557.jpg



ここで聞きたくてうずうずしていたことを思い切って質問。
「どうしてセールの番号が艇名なんですか?」


P7222560.jpg



オーナーはちゃんと答えてくださったんだけど
ここで書いたらダメなんだって~(*^_^*)



もう一つ質問。
「どこで鍛えられてきたんですか?」


ご実家が葉山マリーナのすぐ近くだそうで
オーナーの身内の方から鍛えられたとか……。



P7222573.jpg



「こんなにスピンランで鍛えられたのは久しぶり……」とN井さん。




バイクの話などもしていたけれど、
先行艇の動きを確認しつつ
何とか先行艇に追いつく算段をしているオーナー。


P7222575.jpg



P7222579.jpg



P7222584.jpg



……島を回り向きを変えると風はクローズへ。


P7222592.jpg




そうなるとジブの穴が……。






nice!(0)  コメント(4) 

2018萩ヨットレース③スピンラン [ヨット]

スタートはいつもドキドキのヨットレース。


今回は、強い風の中 
早くからメインもジブも揚げて 
何度もスタートラインを横切ってはぐるりと回り
スタートのタイミングを計っている4513。


タッキングする度に大きな音がして
ブームが頭上を通りすぎる。



P7222458.jpg




スタート時刻直前は小刻みに蛇行してスタートラインを狙っていた。
油断すると強風に押されてヨットが進みすぎる。



P7222478.jpg



オーナーの指示が飛ぶ。
ヘルムへ、ジブトリマーへ、ヨットの細かな動きを指図しながら
自分も動き回りタイミングを計っている。
そして、時刻の確認。


P7222460.jpg



こっちが思っていたより早くスタートのホーンが鳴った。
マリンダンサーが飛び出していて、
4513も続く。



P7222479.jpg



スタートしてすぐスピンを揚げようとした。
しかし、強い風に翻弄されて
うまく揚がらない。


オーナーの大きな声が艇上に響く。



P7222486.jpg




一度スピンを下ろした。



P7222488.jpg



後ろをみれば、やはりスピンに苦労している艇がいくつか。



スピンをおろしたその間に大海言がプレッシャーをかけていく。


P7222499.jpg



P7222500.jpg



P7222501.jpg



P7222503.jpg




……4513のオーナーはヨットの変化がよくわかる人だ。
微妙な舵取りやセールの状態、
船の傾き具合……もろもろがよく見えている。



ヨットのことをよーく知ってて
艇上のあらゆるところに目を光らせているヨットの達人を何人もしっているけれど
この人もすごーい。



さて、黙って大海言の後ろを眺めているだけじゃないよね。



P7222512.jpg



再度スピンを出してきた。
今度のスピンは「全部」青い。


P7222513.jpg



今度はきれいに揚がった~!



P7222515.jpg




またまた指示が飛ぶ。
艇上のシートはいろいろ。扱う人が足りない。



もう一人働ける人がいるといいのに……と、
しがみついているだけのちはやママは
勝手なことを思っている。



P7222516.jpg


オーナー、ヘルムにスピードを要求!
“走らせろ、走らせろ!”


P7222518.jpg




P7222520.jpg


さて、次はどう攻めるか……。





nice!(0)  コメント(4) 

2018萩ヨットレース②強風やん! [ヨット]

夫が31Sのヨット「4513」のオーナーから
萩ヨットレースのお誘いをいただいたとき、
「じゃあ、写真を撮ってきてね。」と
日曜日は家から出るつもりはなかった。
この頃写真を撮る気力もない夏バテ状態が続いていた私。



しかし、先週の仕事のヤマが一息ついたところで
何となく「ついて行こうかな。」という気になった。



心配なのはお母ちゃんである。
おそるおそる
「日帰りだから……」と言ってみると
「はなちゃんがとぎをしてくれるから行っていいよ。」


介護猫はなちゃんの働きはありがたい。



……7月22日朝5時。


N井さんたちと待ち合わせ場所の北浜ヨットハーバー。
また暑くなりそうな風景。


P7222394.jpg




寝不足の夫を助手席に置いて
私のトロトロ運転でも8時過ぎには萩に着いた。



P7222398.jpg



いつもの堤防。
二年ぶりの萩の海からはいい風が吹いてくる。



急についてきて乗せてもらえるかしら……なんて心配は杞憂だった。
張りのある良い声で
「どうぞ!」とオーナーはお邪魔虫の乗船を許可してくださった。



P7222403.jpg



Sムーンのオーナーもお元気そうで安心。
さっきまで冷たい水を浴びていたけれど
もう艇上を駆け回っている。


P7222406.jpg



「4513」……セールナンバーが艇名。珍しい。


でも、今季、宇和島、長門と優勝をしている謎のオーナー。
どんな人なのだろう?
ちょっと好奇心。



P7222409.jpg



P7222412.jpg



レースの打ち合わせをしている間
キャビンに降りてびっくり。

これは「速い」船だ!
私なんかが乗ってて良いのだろうか。
(どんな様子かはヨット乗りならすぐに想像できるだろう。)



P7222413.jpg



でも、私はちゃっかり乗り込んでいる。
レーサーのコースの魅力は捨てがたい。
二年前のあの海をもう一度見てみたい。





お邪魔にならないポジションを物色している間に
参加艇が出港し始めた。



P7222416.jpg



コック長さんは来られたのかな……?


P7222417.jpg



P7222421.jpg



P7222424.jpg




「本当は九州をクルージングするつもりでこのヨットを買ったんですよ。」


気さくに話しかけてくださるオーナーだが、
海面や風の様子、他のレーサーとどう絡むか……などの会話の様子から
かなりの強者と勝手に推測している。



P7222426.jpg




……さて、海に出てみるとけっこうな風である。げ、やばい。強風やん。



P7222433.jpg



台風のいちばん外側の風が来ているとオーナー。
私は、ちょっとだけ、ついてきたことを後悔した。
「N井さん、T川さんと別府のベテランがそろっているから大丈夫。」と
自分で自分を励ましている。



P7222432.jpg



4513は早い段階でメインもジブも揚げた。



P7222435.jpg



P7222437.jpg



セールが風をはらむとヨットがぐぐっと傾く。
うへー、久しぶりのヒールの感覚。
振り落とされないようにしないと……。



今日は風が落ちることはないのだろうか。



P7222442.jpg



P7222446.jpg



大海言に乗せてもらった二年前のレースは
本当に楽しかった。
あの時は風が吹かなくて
タイムリミットに間に合わなかったが、萩のレーサーのコースを堪能した。



P7222451.jpg



ヤマシタさんに手を振ったが
まさか夫婦してこちらに乗り込んでいるとは気がつかなかったようだった。





……スタートが近づく。



オーナーの細かな指示に従って
強い風の中、船を勢いよく走らせながら
スタートのチャンスをうかがう。



ヘルムは夫。
「小刻みに蛇行せよ。」という指示に従いながらスタートラインに近づく。



スタートはいつもドキドキだ。


………



4513のオーナー様。
私の好き勝手な感想で、細かなレースの様子はなかなか伝えきれません。
こんな調子ですが、お許しくださいね。
間違いがあったら遠慮なくお教えくださいね。




nice!(0)  コメント(4) 

2018萩ヨットレース① [ヨット]

この数週間
何をしてもうまくいかず中途半端な気分。


写真も撮れず、
感動も薄れていたのだけれど、
昨日
萩の海でそんな「鬱」を吹き飛ばしてきました。



P7222441.jpg




機会をくださって、
仕事をしない「おまけ」も快く乗せてくださった「4513」のオーナーに大・大感謝です。



P7222689.jpg



そして、家を空けても大丈夫と言ってくれた
おかあちゃんと介護猫はなちゃんにも。



ドラマチック日本海でした。
記事の構想がまとまりましたら、
少しずつ書きます。



P7222509.jpg



まずはお礼まで!




nice!(0)  コメント(2) 

暑中お見舞い申し上げます。 [雑感]

今年の夏は……。



P7213051.jpg



この空気の熱さに
ちょっと夏バテ気味です。


P7213053.jpg



夕方になっても



P7153026.jpg



水辺に行っても



P7153023.jpg



空気が熱い……。



P7213052.jpg



ドアの上のガラス窓に
今日の最後の熱い陽が差していました。



P7153017.jpg



明日は少しでも涼しくなるといいです。











nice!(0)  コメント(2) 

ちはやパパの「Z2」な毎日① [オートバイ]

まずはこの写真をごらんくだされ。
いったい夫は何を?


P7123013.jpg



もはや修理工場と化したわが家のガレージ。



P7123012.jpg



お母ちゃんを置いて外出することが難しくなった今日この頃、
日中 夫が勤しんでいるのは……。



P7123008.jpg




750RS復活のための大修理なのだ。



P7123016.jpg



ウィキによると、


「カワサキ・750RS(ななひゃくごじゅうアールエス)およびカワサキ・Z750FOUR(ゼットななひゃくごじゅうフォー)はカワサキが1973年から1978年にかけて製造・販売していた総排気量746ccのオートバイである。通称は“Z2”ゼッツー(型式名から。関西では「ゼットツー」もしくは「アールエス(車名の750RSより)」と呼ぶことが多い)。」




750RSが夫の相棒になったのは昭和50年の2月か3月頃。
私よりもつきあいは長い。



IMG_20180713_0003.jpg



ずいぶん長いことガレージの隅にいた750RSだけれど、
夫はもう一度一緒に走りたいと
昨年の9月頃から分解整備に取り組み始めた。



と同時に各種部品メーカー、アマゾン、モノタロウ……その他いろいろな所から
しょっちゅう何らかの箱が届くようになった。



おい!大丈夫なのか!?


以前大修理を行ったときに、それはそれは立派な工具箱が届いて、
納品書を垣間見た娘がこっそり金額を告げ口してくれて
度肝を抜かれたことがあった。



P7123011.jpg



今回もかなりのメンテナンス代がかかるのではと危惧している。



しかし、
某ヨット会社の社長のご協力をいただいたり
昔のヨット仲間の知恵と技術をお借りしたり……とマメにお金をかけない努力をしているようだ。


P7123009.jpg



あまりに熱心なので、「ちはやパパのゼッツーな毎日」を記録することにした。
すかさず夫は
「ゼットツーもしくは750RS」と訂正した。
夫は「ゼッツー」とは言わないのだそうだ。


そんなこと、私にはどうでもよいのだけれど。
たしかに「あいつとララバイ」は夫より後の世代だわね。



……というわけで、本当に復活なるか請うご期待。



nice!(0)  コメント(15) 

平成30年7月豪雨 [雑感]

7月9日の夕方の写真です。


P7092985.jpg



先週はひどい一週間でした。
台風から続く大雨は各地に甚大な被害をもたらしました。


被災された地域の皆様に心からお見舞い申し上げます。


P7092987.jpg



愛媛をはじめ西日本各地の縁の深い土地での大災害に
胸がつぶれる思いです。




大阪を襲った地震のとき
関西にいる身内のことが気になって
ずいぶんLINEでやりとりをしました。


今度は水害?……とLINEで様子を聞く傍ら
ニュースを何度も確認していましたが
どんどん広がる被害の報道に「なんということだろう。」と
繰り返しつぶやいていました。


P7092989.jpg



……やっと晴れ間の広がった今日
昨日までの仕事も一段落し
家の片付けなどに追われていましたが、
被災地ではこの暑さに
どうされていることだろうかと
気持ちは晴れないままでした。


P7092991.jpg



夕方 雨が通り過ぎて
また虹が架かりました。


P7092995.jpg



川の水はすでに濁りも消えつつあり、
水量も落ち着いていました。



P7092999.jpg 



どんな方法でもいいから
自分にできることを何かしなくては……。



P7092994.jpg




P7092996.jpg







nice!(0)  コメント(4) 

常時SSL化って何? [雑感]

6月にSo-netの事務局からいろんなお知らせがあって、
「常時SSL化」というお知らせは
赤い字で重要だった……らしい。


P6162679.jpg



何が変わったかというと
ブログのアドレスの頭が「http」から「https」に変わったようだ。



お知らせの文面は丁寧だけど
その意味も深い理解には到っていない。
オバチャンにはカタカナ用語やや省略記号が難しすぎて。
注意書きの意味も何のことやら。



P6162684.jpg



「SSL化」の前に
「旧ブログURLは使えなくなるよ」というお知らせもあって
何のことかわからず私は大丈夫だよな……とドキドキした。



でも、私が好き勝手に書いているその裏で
大事な情報を守ってくださっているのだろうな
……ということは何となく理解。



そのくらいの理解で良いでしょうか。



こんな調子だから、時代の波についていけず、
いつかこのブログが使えなくなって
オロオロするときがくるのではないかと
ちょっと心配している。



P6162688.jpg



写真は「SSL」から「SL」を連想し、
「SL阿蘇ボーイ」から現「あそぼーい!」に到ったというわけ。




nice!(0)  コメント(6) 

7月のはじめ [雑感]

7月になりました。


P7014032.jpg



庭の紫陽花はそろそろ終わり。
次に盛りを迎えるのはムラサキシキブの花でしょうか。


P7014031.jpg



ヒヨドリの巣は空っぽ。
先週の水曜日くらいから姿を見せなくなりました。
何か理由があったのでしょうか。



P7014028.jpg



もしかしたら台風が来ることを予測していた……?
ヒナがいたら
とても気を揉んだことでしょう。


P7014029.jpg




今度の台風はどう動くのでしょうか。
大雨が予想されていて
憂鬱な気分になります。
川の増水も心配です。
家の近くの橋の上から川面を覗いてみると
まだ穏やかな表情です。



P7014036.jpg



夕食の支度をしていたとき
さあっと雨が来たので
外に出て見ました。


やっぱり!


P7014038.jpg



P7014040.jpg




P7014050.jpg





P7014061.jpg



橋の上にもう一度行ってみました。



P7014053.jpg




P7014054.jpg





ヨットのことも気になりますし、
台風は落ち着きません。


地震のあった関西もそうですが、
昨年の大雨で被害を受けた地域や
地滑りがあって復旧に追われている地域のことを考えると
ますます落ち着きません。
さっさと通り過ぎて消えて欲しい台風です。



nice!(1)  コメント(0)