SSブログ

花野 2021 [花や木]

「花野」は秋の季語。
あちこち歩いていると、秋はホントに「花野」だなあと思う。


11月14日。この秋二回目の荻岳。娘夫婦と一緒に。


PB1406161114.jpg



PB140633.jpg



PB140645.jpg



PB1406111114.jpg



PB1406601114.jpg



PB1406461114.jpg



PB1406561114.jpg



PB1406641114.jpg



PB1406511114.jpg




11月16日。岡城跡。

PB1606681116岡城.jpg



11月17日。久住。クロスカントリーを一周して、久住方面を少しドライブ。

PB1708131117久住.jpg



PB1708231117.jpg


PB1708291117.jpg


PB1708341117久住.jpg


エナガやシジュウカラがいるらしい。


PB170840.jpg



PB170844.jpg



馬酔木は準備中。

PB170849.jpg



PB170841.jpg



PB170854.jpg




11月18日は、竹田の街中を少し歩いた後、岡城跡で紅葉狩り。
岡城近くの墓地や広瀬神社の紅葉もきれいだった。


PB180872.jpg



PB180939.jpg



PB1808981118.jpg


PB180932.jpg




11月20日。岡城跡から挾田集落に降り、大歳神様にお参り。
神社のそばで。


テッポウユリが今頃!?この辺りは暖かいんだね。

PB2001091120.jpg



PB2001101120.jpg



PB2001121120.jpg



PB2001221120.jpg



ヤブツバキがもう咲いて、もう落ちていた。
あっという間に冬が来た。24日、城北町。


PB2402951124.jpg




コメント(2) 

紅葉狩りクライマックス  竹田市「岡城跡」㉙ [お城(跡)歩き]

11月20日土曜日の岡城跡です。


PB200007.jpg



私たちは土日は岡城歩きをできるだけ避けてきました。
珍しく休日の岡城跡に行ったら、
まあ、人が多いこと、多いこと。


PB200194.jpg



コロナの感染者が出ていないこともあるのですが、
たぶんこの休日が紅葉のクライマックスだったからでしょう。


下は18日の駐車場なのですが、20日はもっと多くて、
なんと交通整理の人がいたんですよ。
(この一年半、ほとんど見たことがなかった!)


PB181030.jpg



では、紅葉のクライマックスの岡城跡をご一緒に。


お土産屋のおばちゃんにあいさつして、
大手門の写真(一枚目)と下の写真を撮らせてもらってからスタート。


PB200003.jpg




PB200010.jpg


PB200017.jpg



PB200018.jpg


PB200021.jpg



PB200022.jpg


PB200023.jpg



PB200031.jpg



PB200033.jpg



PB200035.jpg



PB200036.jpg



PB200037.jpg


PB200040.jpg



PB200044a.jpg


PB200050.jpg


PB200056.jpg


PB200057.jpg




PB200061.jpg


PB200063.jpg


PB200064.jpg


PB200066.jpg


PB200067.jpg


PB200069.jpg


PB200072.jpg


PB200078.jpg


PB200184.jpg


PB200085.jpg


PB200095.jpg



PB200097.jpg



下原門からいったん城外に出て歩き、再び近戸門から入って覚左衛門屋敷へ。
ここでおにぎりを食べました。


PB200156.jpg


PB200176.jpg


PB200190.jpg





最後に大手門を下るときに紅葉を見上げて。


PB200193.jpg


PB200195.jpg


約9キロ歩いていました。
帰るときも料金所の窓口はとても忙しそうで、あいさつもできないほどでした。




コメント(6) 

裏庭のちーすけ [猫]

11月19日の早朝です。

PB191038.jpg



7月に保護した黒猫ちーすけもけっこう大きくなりました。


PB191059.jpg



裏庭でクリスマスローズの古葉の片付けやバラの剪定をしていたら
そばでずっと遊んでいました。



PB191048.jpg


PB191068.jpg


PB191080.jpg



やってくる小鳥たちに
「猫がいるよ!」と注意をしながらの庭作業です。
鳥たちも、猫が危険とちゃんとわかっていて、
猫に捕まるようなヘマはしないよと、
それぞれ警戒音で知らせ合っているようです。


PA270474.jpg



庭を走り回って、顔はホコリだらけ。

PB191072.jpg




干し柿の頃は見張りに一役?
[猫]ここだと鳥の様子が見えるんだよ。


1635217006895.jpg


PB191075.jpg





先住猫のハナは夜に遊び歩いて、昼間はずっと座敷の縁側でごろり。
ちーすけは朝から裏庭にだしてやります。
上手い具合に住み分けています。
どちらかというとハナの方がストレスになっているようで、
ハナの休憩を妨げぬよう、ハナに気を遣う毎日です。


PB220198.jpg



PB191090.jpg



今のところ、ハナが怒るとお腹を見せて降参をしていますが、
さて、どうなることやら。


PB191073.jpg



まだまだ子猫気分で、べったり甘えるちーすけです。


PB191056.jpg



今朝から急に寒くなりました。
木枯らし到来……という感じですね。
皆様、お身体に気を付けて。


PB191040.jpg



コメント(2) 

覚左門屋敷跡の紅葉   竹田市岡城跡㉘ [お城(跡)歩き]

好天が続いていたので、最近はせっせと歩いています。
前回の記事が16日。
18日と20日にも岡城跡に行ってきました。


覚左衛門屋敷跡です。ご家老様のお屋敷跡です。
岡城跡の敷地の中ではいちばん住みやすいのではないかと話しています。


PB160688.jpg



私たちはよくここでおにぎりを食べます。
紅葉シーズンは、他にもお弁当を広げている人たちを見かけます。



PB180983.jpg



これは、18日のわが家のモミジ。


PB181031.jpg



この小さいモミジは、覚左衛門屋敷跡から拾ってきたものなのです。



拾ってきたのは4月10日。若葉の美しい頃でした。

P4100327.jpg


P41003170410.jpg



覚左衛門屋敷の間取りを復元した板の間に小さな芽。
こんなのがあちこちにびっしり生えていて、
どうせ処分されるだろうからと、三つほど拾って持って帰ってきました。


P41003150410.jpg



植木鉢でしばらく育てて、8月3日にはこのくらいの大きさ。

P80301360803.jpg



その後、庭に植え直して、今はこのくらいなのです。

PB191065.jpg



さて、親はどの木なのでしょう?


1637207104543.jpg


PB160780.jpg



苗を拾ってきた日の写真にこの木がありましたから、
苗の親はこの木?と推測したのでしょうか。


P41003160410.jpg


すでに見頃は過ぎていますね。


PB180993.jpg


その隣の木でしょうか。


PB180996.jpg


PB160694.jpg



今年、とても見事に紅葉した、真ん中のこの木も拾った場所に近いです。


PB200186.jpg


PB181002.jpg



葉っぱの形は似たようなものばかりで、特定はできません。


PB200180.jpg



これだけ候補者がいれば、特定は難しそうです。


PB200174.jpg


PB200165.jpg


しかし、候補者はみんな紅葉しているのに、
うちのはなぜ緑のまま??

PB181033.jpg


いつになったら赤くなるのか、ちょっと楽しみではあります。


昨年、覚左衛門屋敷の紅葉は12月の初めまで楽しむことができました。
今年の紅葉も本当に見事で、通うのが楽しみです。
「すごい!すごい!」と子どもたちのはしゃぐ声も聞こえてきます。


PB200182.jpg



PB200191.jpg



PB200188.jpg



PB180988.jpg



夫は、「モミジは大きくなるんだよ。どうするの?大変だよ。」といつも言いますが、
親ほどの木になるまでは当分かかりそうなので、
そのときはそのときですな。


PB200020.jpg


コメント(4) 

紅葉の季節になりました。 竹田市「岡城跡」㉗ [お城(跡)歩き]

11月も中旬だというのに、ブログの投稿が全くできていませんでした。
ちょっと依頼された仕事に気力と体力を奪われていました。
数年前は終日仕事をして、週末はヨットで遊んで、ブログも書いて……と
ずいぶん元気だったんですねえ。


PA2704551027.jpg



この間、頼まれ仕事も任務完了。
干し柿作りは無事に終了。畑の野菜も順調。
感染者数も激減して、久々に娘夫婦とも会うことができました。


1635990893135.jpg



というわけで、通常の日々に戻った11月16日は
久しぶりに岡城ウォーキングに出かけました。
10月は、1日、7日、15日、27日と登城しています。
少しずつ始まっていた紅葉も11月に入って見頃を迎えていました。


PB1606671116.jpg


料金所に顔を見せると、
「よい季節になりました~♪」
と明るい笑顔で迎えてくださいました。

「火野正平さんが岡城に来てましたね。今週末に放送とか。楽しみですね。」
そんな話題も。
(予告ではBS「こころ旅」は19日金曜日大分県竹田市だそうです。)

お土産屋のおばちゃんも元気にお客さんの接待をしていましたが、
観光客にお茶出しが忙しくて正平さんには気づかなかったそうです。
お客さんも増えているようで、よかったよかった。




大手門の紅葉はこれからが見頃。

10月27日はまだ青々としていたのですが……。

PA2704401027.jpg


11月16日
PB1606711116.jpg


PB1606731116.jpg



西の丸。
昨年の豪雨で崩れた石垣が修復されていました。

10月27日

PA2704471027.jpg


PA2704451027.jpg



11月16日

PB1606811116.jpg


PB1606791116.jpg


阿蘇は少し噴煙。

PB160789.jpg



本丸への道筋にあるイチョウは、すっかり葉を落としていました。

10月15日
PA1503981015.jpg

11月16日

PB160712.jpg



今年は紅葉を見逃した木もあります。

PB160720.jpg




10月27日、二の丸の紅葉はどこよりも早く始まっていました。
久住山も赤っぽくなったと感じたことでした。


PA2705201027.jpg


PA2705261027.jpg


この日の廉太郎さん。

PA2705151027.jpg


11月16日の廉太郎さん。鳥にいたずらされていました。かわいそう。

PB160724.jpg


PB160730.jpg



本丸下から御廟所と下原門に向かう道筋は、
いつもはほとんど人に会わないのですが、
このシーズンはけっこう人に会います。
「岡城は桜のイメージだけど、紅葉もいいわねえ。」なんて会話が聞こえました。
そうなんです。桜はあっという間に終わりますが、
紅葉は二か月くらい楽しめますよ、と教えてあげればよかった。


PB160737.jpg


PB160738.jpg


PB160744.jpg


PB160749.jpg


PB160755.jpg



16日は、
大手門→西の丸→覚左衛門屋敷跡→二の丸→本丸下から御廟所→下原門へと歩き、
岡城崖下の道を歩いて、もう一度大手門を登り、再び覚左衛門屋敷跡に行って
紅葉を楽しみながらおにぎりを食べました。


廉太郎さんのそばから見た覚左衛門屋敷。

PB160726.jpg


石垣の上がいつもの昼食場所。贅沢な空間。


PB160695.jpg


PB160779.jpg


PB1606901116.jpg


PB160699.jpg


PB160787.jpg



城内だけで約6㎞歩いて帰ってきました。


PB160800.jpg



紅葉はまだまだ楽しめそうです。


PB1606971116.jpg





コメント(6)