SSブログ
オートバイ ブログトップ
前の10件 | -

ちはやパパのSRXな毎日③いろいろやってたのね。 [オートバイ]

12月になりましたので、寄せ植えもそれらしく……。


PC020113.jpg


毎年冬になると座敷のお縁で冬ごもりしていたお母ちゃんのシンビジューム、
今年は畑の隅にある鶏小屋に置くことにしました。
鶏を飼わなくなった後はがらんとしていて、
風も当たらないし、昼間はけっこう暖かいので、
「ああ、ここがあったじゃないか!」ということで。


PC020083.jpg



だから、干し柿が済めばお縁もすっきり……にはならなかったです。


PC020114.jpg


今年はSRXの部品が並んでいます。


PC020076.jpg



PC020080.jpg


PC020079.jpg




一応整備が済んだのや、新品のタイヤやら……どんどん増えているじゃないですか。
邪魔!と言いたいところですが、
普段は使っていない空間だから、よしとしましょう。



PC060152.jpg



この秋から夫はガレージにこもることが多くなっています。
SRXのレストアに気合が入っているようです。

「何、やってるの?」


PC020120.jpg


シリンダーヘッドカバーを外して
エンジンの状態チェックなどをしているようで……。


PC020116.jpg


PC020117.jpg



PC020122.jpg



部品をピカピカに磨いては、座敷に持ってくるのね。




「エンジンを降ろしたのはいつだったっけ?なに、4月ですと?」

外したエンジンを作業用の荷台に乗せるのが大変だったです。
手伝わされて腰が痛かったのを思い出しました。
SRXのレストアの記事は6月に一回書いただけでしたが、
そのあとも、いろいろやっていたみたいですが、
私が仕事に出ているせいもあって、
そっちに向ける気力がなかったです。
SRXにも頑張っていたんですね。
記録していた画像を一部送ってもらいました。



IMG_7363 (2).jpg



IMG_7507 (2).jpg



IMG_7553 (2).jpg



IMG_8091 (2).jpg



IMG_8456 (2).jpg



IMG_8457 (2).jpg



出来上がったのはこれ?


PC020123.jpg





昨日も仕事から帰ってきたら、
玄関先で何か大仕事をしていました。


PC060150.jpg



タンクの中の錆を落としているそうです。
タンクの中全体をきれいにするためには
いろいろ工夫が必要なようで……ご苦労様です。


PC060154.jpg


PC060156.jpg


PC060160.jpg



SRXは放っておかれた時間が長すぎたから、
ちょっとやそっとでは動きそうにないですね。
「でも、楽しそうじゃないの?」と言いますと、
「楽しくない。」と即答でした。ホントかな?
ときおり「失敗」もあって、悲鳴が聞こえます。
よくやるよなあ。


バイク好きの方がいろんなレストア動画を配信していて、
「どこにも好きな人はおるんやな、苦労してるんやな。」と思いつつ、
一緒に視聴しております。
中でもSRXって、一部のライダーからは絶大な支持を得ているバイクみたいです。
動画のステキなおじ様たちみたいに走れるようになるといいね。



さて、座敷のお縁が片付くのはいつになるかなあ……。


PC020139.jpg




コメント(2) 

ちはやパパの「SRX」な毎日② 困っているみたい……ですよ。 [オートバイ]

つい最近まできれいに咲いていたのに、今はその名の通りほぼ「鉄線」になってます。


P4220622.jpg


今回はバーベキューの話題

1686360027780.jpg


……ではないです。


今日はSRXのレストアに苦労している様子をお伝えしましょう。



P6090037.jpg



40年近く動いていないバイクのレストアは
困難を極めているようです。


例えば、部品を分解しようにもネジやボルトが外れないのです。

固着→ヤマがつぶれる、ナメる。それを何とかして外すということを繰り返しているようです。



ガレージに行く時間は多いのですが、あまり成果が上がらないようで。
いちいち部品をばらしては点検して、状態を確認。
ようやるわ。



見るからにサビて大変そうですね~。

P6090030.jpg



P6090034.jpg




これはダメか?

P6090031.jpg

(点検したら、わりとよい状態だったらしい。)


これもダメか?

P6090032.jpg

(ネジは外れたが、中身がダメになっていたそう。)


これは?

P6090033.jpg

(ネジを外してみたら、やはり中身がだめ。交換する予定。)



これは、リアブレーキのマスターシリンダー。
ピストンが固着。


P6090028.jpg


潤滑剤などを使ってみるけれどダメで
ついに煮沸という手段に出た!


P6090029.jpg


横でいろいろと苦労を語ってくれるのですが、
それはそれは大変な作業のようです。
  

P6100044.jpg



こんなのを使ってみたり、あれやこれやと工夫を凝らしているようで、
毎日ぐったりしています。


P6100045.jpg


P6100046.jpg



「することが多くて楽しいやろ。」と私。
疲れ果てているのか、「全然楽しくない。いやいややっている。」と夫。


でも、無事に外れたときは
わざわざ呼びにくるくらいだから、楽しそうに見えるのだけど。


P6100041.jpg


P6100042.jpg



きれいになった部品の類は……


P6180060.jpg



P6180061.jpg



お座敷のお縁が占領されつつあって……邪魔!


P6180063.jpg




「焦らず、少しずつやっていくんだ。」と、自分に言い聞かせるように
夫はつぶやいています。


座敷のお縁が片付くまでにどのくらいかかるかな?


P6090010.jpg




コメント(6) 

ちはやパパの「SRX」な毎日①「骨」からの復活? [オートバイ]

ああっ、またこんなところに置いて!

P3250600.jpg


このタンクは、何年も仕事部屋に置いてあって、
よく足をぶつけるのでイライラしたものだった。
「使う気がないなら、どこか違うところに置いて!」
というわけで裏の倉庫に追いやったのに……また出てきている。


これはヤマハSRX400というバイクのタンク。
本体は夫がバイクのレストアに使うガレージのいちばん奥の隅に20年近く置かれていた。


1680528685241 (2).jpg    




その前は、夫の友人が購入したもののあまり乗ることがなくおよそ20年。
調子が悪くなったらしく、ずっと車庫の奥に置かれていたらしい。
なんとこれだけしか乗っていない!

 P3260636.jpg



夫が「乗らないのなら再生したいから売って。」
と言うと「ただでいいよ。」
それではあんまりだ……ということで3万円で譲り受けた。
それが2003年か4年のこと。


夫はそのときにレストアに必要な部品をいろいろ購入。
純正部品が山のように段ボールの中に。
(今、自慢げに店開きして私に見せているのだが……そんなに買ってたの?)
例のタンクも塗り直しを依頼して部屋に持ち込んでいたのだ。


P3250563.jpg



ま、いろいろ忙しくて放置されている状態で
はた目から見れば、ただの鉄くず。
お母ちゃんが「邪魔!捨ててしまいなさい。」とお怒りになったことも。
(お母ちゃんにしてみれば他のバイクも含めてなんだけど。)


P3270653.jpg




動いていた時代から40年近く経って、この春。
「暖かくなったし、そろそろやるか~。」と夫が宣う。


P3250559.jpg


ガレージの奥から引っ張り出して、三台目のレストアが始まったわけだ。
私は、アレまでやるようになるとは思っていなかった。


P3260610.jpg


P3260615.jpg



娘にレストアを開始したと夫が話したら
「ああ、あの骨みたいなヤツ」ですと。言い得て妙。
「骨」以外の外された部品はまとめてコンテナに入れられていた。
今回、引っ張り出して整理した。


P3260628.jpg



P3260629.jpg



以前 手入れしたものもある。
P3260632.jpg




ただ、埃だらけの錆だらけ。
これは本当に再生なるのか、今までよりずっと難しいのではないかと思われる。


P3260625.jpg


P3260619.jpg


P3260621.jpg


P3260622.jpg



P3260626.jpg


P3260641.jpg


P3260643.jpg



というわけで最近はSRX関係の動画がいつも流れている。
ステキなおじ様たちがツーリングしている動画がお気に入りのようで、
いつか彼らのように走る日をイメージしているらしい。
好きな人は好きなんやなあ。
(あんなに真剣にキックしないといけないセルなしのバイクなんて……と私は思うのだが。失礼。)

まあ、バイクのレストアはボケ防止にもよいだろうし、
ガレージにこもるから間食もしないのがいいね。
そして、私にとってはブログネタの提供があるわけで、
頑張って再生してもらいたいと思っている。


P3250590.jpg


コメント(8) 

ちはやパパの「ニーハン」な毎日⑤仕様換え [オートバイ]

P2100028.jpg


春の雨……このまま春なのかな、でもなさそう。
また寒気が来るそうです。
皆様、風邪に気をつけましょう。


風邪と言えば、昨夜、夫は少し熱が出ました。
昼間暖かかったので、ニーハンで大分市まで走ったせいなのでしょう。
往復2時間でしたが、やはり寒かったみたいです。

帰る途中で冷えた体を温めている……とLINEで写真が届きました。

1676112106098.jpg



このカワサキ250TR、前と少し変わったところがあります。

わかりますか?
Before.

1658904741932.jpg



三日前に届いたばかりで、すぐに取り替えました。
空き箱で早速ちーすけが遊んでいましたよ。

20230210_095302.jpg



前はシングルシート。

5.13.jpg


レストアの時、YouTubeで見て「かっこいい。」と思ったそうなのですが、
実際に乗ってみるとポジションが悪い。
タンクからちょっと遠くて「ニーグリップ」がやりにくい。
(タンクを膝ではさむのをそう言うんだ~。)
そして、硬い……というわけで、取り換えに至ったわけです。


After.
乗り心地はよいみたいですよ。

1676091881553 (1).jpg




昨夜の風邪は葛根湯を飲んですぐ回復。
そして、今日も暖かかったので、Z2で一度、ニーハンで一度……と出かけていました。
暖かいから、私も庭仕事。

P2100027.jpg




今日、帰ってきた夫が話してくれたのですが、
Z2で走っていたとき、赤信号で止まっていたら、
横に止まった車の方が夫のZ2を見て、
「懐かしいなあ、これ。昔、乗りよったんよ。いいなあ。」
と話しかけてきたんですって。
詳しくお話したいところで、信号が青になったそうな。



Z2もよいけれど、
カワサキ250TRは、気軽に乗れて気持ちよく走れるバイクだったんですね。
ホントは私が乗るはずだったバイク。
私が本気になったら私の人生も変わっていたかも、なーんてね。


1676091927339.jpg


娘のつれあい君が帰った時は彼が使うバイク。
(Z2はコカしたら……と、怖がって乗らないんですよ。)
次はどこを一緒に走ろうかと
夫は楽しみにしています。



コメント(6) 

ちはやパパの「Z2」な毎日㉚マフラーの危機 [オートバイ]

その日、我が家の池では
メジロンズが水浴びをしておりました。
冬の寒さもどこへやら。
パパはチャンスとばかりZ2に乗って出かけておりました。


動画を撮って娘と孫に見せてやろうとLINEで撮影しておりましたら、
ちょうどパパが帰ってきて、
悲愴なつぶやきが録画されてしまいました。


https://youtube.com/shorts/sl2F7U898mE?si=EnSIkaIECMiOmarE



「参ったぜ、くそっ!」
「参った、帰ってびっくり。」


とか言っております。何なのでしょうね。



Z2の車検に合格してちょうど一年。
整備をしては調子を確かめるため.
近場をちょいちょい乗り回しておりました。


P1261034 (2).jpg


最近も、フロントブレーキの「引きずり」が気になって、分解修理。


IMG_6554.jpg


IMG_6562.jpg


IMG_6564.jpg


プラグはチェックして問題なし。
燃料コックが廻らなくなって分解修理なんてこともしていたそうです。


IMG_6730.jpg



こんなふうに気を付けていたつもりだけど、
半世紀近い旧車だから、思わぬことも起きるようで、
「くそっ」という事態も生じたようです。

話を聞いてみると、ちょっと走って家に帰ってきたら
なんとこんな状態。


P1160441.jpg



マフラー固定用の右のボルトが抜け落ちていたんですって。


P1160439.jpg



マフラーはエンジンに取り付けたこの部分の支えだけになってたらしいです。
こわっ!
下手をすれば……と考えただけでも恐ろしい。
一体どこに落としてきたのでしょうね。
危ない、危ない。


P1160442.jpg



左のボルトも外してみました。
これもヤバい。

P1160431.jpg



ロックナットが古くなって、ロックが効かなくなっていたんですね。


P1160434.jpg



夫は「やばい、やばい。」と言いながら、パソコンに向かうと早速部品探し。
純正は見つからなかったけれど、同じサイズのものを見つけて、即購入。
すぐに届きました~♪


P1160430.jpg


左も危ないので、交換です。


P1160435.jpg



取り付けの様子を見にガレージに行きました。
仮の支えに棒を突っ込んでました。


P1160438.jpg


新しいボルトを入れて、

P1160440.jpg

よく締めて、

P1160453.jpg


完成。

P1160455.jpg


以前トシちゃんが、
「ネジのゆるみにはきをつけてくださいね。」
と言っていたそうですが、点検しなくてはいけないネジは山のようにありますなあ。


P1160457.jpg


マメに点検して、大事に乗ってくださいな。


IMG_6727.jpg



早く暖かくなって、バイクもヨットも楽に乗れるようになるといいですね。


P1160461.jpg



コメント(8) 

ちはやパパの「ニーハン」な毎日④実はもう走っている [オートバイ]

ああっ、もう9月も中旬じゃありませんか。


やっと暑さも峠を越えて、
畑仕事に精を出しすぎて、ぐったり疲れていたちはやママであります。

雑草の生い茂った畑の仕事は、まるで「開墾」。

おとなりの畑はすでに白菜やキャベツの苗が植えられていますが、
我が家はまだまだ。
植え付けは台風の後になりそうです。



20220906_184349.jpg



さて、レストア二台目、ニーハンの近況報告です。


実はもう走っております。
8月の作業過程を記事にするつもりだったのですが、
(それはいずれ紹介することにして)
とりあえず現在の様子を……。



先週の土曜日、夫がニーハンで森のパン屋さんに行くというので、
動画を撮ってみることにしました。


Z2が走っている動画も撮りたいと思っていたので、
まあ、撮影ポイントを探すということで
カメラを手持ちでやってみたわけです。







これがけっこう難しいものですね。
なかなかうまく撮影できません。


森のパン屋、キッチンウスダの周辺は
なんとなく秋の気配。


P9100224.jpg


夫がパンを買っている間に撮りました。
カフェレーサー風になっているのかな?


P9100213.jpg



P9100222.jpg



P9100219.jpg




パンを買った後、
先に車を出した私は、途中で「ここならどうかな?」という撮影ポイントを見つけました。


P9100227.jpg


森のパン屋さんの看板がある峠道。
いや、ほんとに山の中。



後から来た夫に
「もう一回、ゆっくり来て!」
そうリクエストして撮ったのがこれ。






排気音の大きさが気になるとか
まだまだ改善すべきところはいっぱいあるようで、それはこれからの楽しみということで。


私も走る姿を撮るにはもう少し勉強が必要みたいですな。



20220906_184937.jpg




さて、気になる台風14号の動き。
ヨット仲間の皆様もきっと警戒を強めていることでしょう。
せっかく実ってきている農作物のことも気になります。
どうか無事に通り過ぎますように。

皆様、お気を付けくださいませ。




コメント(2) 

ちはやパパの「ニーハン」な毎日③形になってる! [オートバイ]

前の「ニーハン」な毎日②を投稿したのが5月17日。
2か月後7月19日の写真がこれ。

7.19.jpg



あれ、もうここまで形になっている。
完成形のイメージ作りのためにちょっと組んでみたそうです。


Z2のときは作業を茶化しつつ記事にしてきたけれど……。
ニーハン早いね、いつの間に?

いや、簡単にできてるわけではありません。
私が飽きたわけでもないんですよ。
慣れないバイク用語を使いつつ記事にする気力と体力がなかっただけで……。


1658904850876.jpg


ちょっと気力が戻ったので聞き取り調査再開。
ここに至るまで、この数か月間にこんなことをしていたみたいです。



3.29
ヘッドランプの内側のいろんなところをチェック。
ハンドル交換をする予定なので、中身を見ないといけないらしい。


ヘッドランプ内側3.29.jpg



3.30
フロントブレーキの分解掃除と動きのチェック。

フロントブレーキ 3.30.jpg




4.8~4.10
前の記事でやってたサスペンションの取り付け。
お雛様を片付ける頃はサスペンションに取り組んでいたんだなあ。


サスペンション4.8.jpg



4.10.jpg




4.28
カスタム化において重要なアイテムの一つ、マフラーが届いた。


4.28.jpg



5.3~5.5
タイヤを取り換えて、ホイルバランスのチェック。


5.5.jpg



5.3.jpg



新しいタイヤはずいぶん前に届いていて、部屋にでかい箱がでーんと置かれていて、
とっても迷惑だった。
しかも、置き方に気を付けて!なんて要望もあったし。
片付いてほっとしたよ。


写真はないけど、このあとチェーンも交換したらしい。


5.8

スイングアームを掃除。
後輪の動作のためには重要なところなんだけど、
20年も経ってるから、グリースが固くなってベアリングが動かないんだって。
掃除してチェックして再度組み立て。


5.08b.jpg



5.8c.jpg



5.8.jpg





5.13
また、なんか届いたぞ。
これは……YouTubeで研究していたサドルか!
テレビにはお気に入りのチャンネルが映っている。
ちーすけはこのあと緩衝材の空気を全部抜いてしまった。


5.13.jpg



5.13 (2).jpg



5.13d.jpg





5.30
リアブレーキの分解、整備。

リアブレーキ5.30.jpg




6.18の状態。
形になってきた。


6.18.jpg




たぶんこのころだと思うけれど、
何かのピンをうっかりとばしてしまって、それがどうしても見つからないと嘆いていた。
道具をポイと置いて、どこに置いたかわからなくなるなんて嘆いていたのもこの頃か?
私も草むしりや剪定をしていて、あれ?どこに置いたかな~なんて。


P7260509.jpg



結局たった1個のこんなピンのために、10サイズ120個入りのセット615円を購入。
こんなピンをどこでどう使うのじゃ?


P7260506.jpg



P7260507.jpg




そんなこんなで、7月19日の写真。


P7190477.jpg



P7190482.jpg




P7190494.jpg




7.20
キャブレターに取り組み中。

後はキャブを取り付けて、
電気系統つなげてチェックして、マフラーを取り付けて……
もう少しでエンジン点火ということらしいです。


7.19 (2).jpg



キャブレター7.20.jpg




相変わらずちょこちょこと部品の箱が届けられる毎日。
ガレージから呼ばれて手を貸すこともあります。
「乗りたくならない?」なんて言うけれど、
私はもういいわ~。


P7190496.jpg


コメント(6) 

ちはやパパの「Z2」な毎日㉙ 「やえー?」 [オートバイ]

連日の蒸し暑さに加えて、最近の感染者数の激増におびえて
引きこもりの毎日です。
皆様、いかがお過ごしですか?

大谷君とソフトバンクと正平さんの応援じゃないときは、
YouTubeを見ることが多いのですが、
夫はバイク関連の動画を飽きず見ています。

バイクで九州各地をツーリングしている動画は、私もよく一緒に見ます。
阿蘇やくじゅうは、私たちには見慣れた風景ですが、
違った視点で見るのもけっこうおもしろいです。



1657800502551.jpg



夫のZ2も車検から半年。
ニーハンにかかりきりではなくて、Z2の整備にも余念がありません。
近場を走らせてはエンジンなどの調子を確認し、
また部品をごそっと外しているのを見ると
「よくまあ車検に通ったものだ」とひそかに思うのでありますよ。


P4135339.jpg


P4135340.jpg


点火プラグ 3月頃

1657800505617a.jpg


整備後 現在

1657800498565a.jpg


燃調が改善されたようです。




整備が済むと、
「ちょっと走ってくるけどいいかな。」と言いますので、
「ちゃんと無事に帰ってくるのなら、行ってもいいよ。」
今のところ無事に帰ってきています。

行った先からは動画が送られてきます。
ときどき歩いていた久住の「天空のプロムナード」の起点はお気に入りの場所です。


久住高原 4月。




またまた久住高原 6月。




阿蘇を望む大観峰まで走らせていることもあるようです。

これは5月。





さて、
Youtubeのバイク動画の中では、バイク同士がすれ違う時に
効果音が鳴ったり文字が入ったりするのですが、
これはバイク乗りのあいさつで「ヤエー」と言うのをやってるところなんだそうな。


「やえー???」


その言葉を初めて聞いたとき、頭の中でどう変換したものかわからず、

「何?それ?」


ピースサインをしたり手を振ったり足を上げたりと
バイク乗りたちはいろんなあいさつで「瞬間」の親睦を深めているようですな。
「あなたもヤエーをするの?」と私。
「手を振ってるよ。」と夫。
「あ、やってるんだ。」
無理をせず安全走行に努めてもらいたいものです。
(心の中では手を放すな!と思っております。)




城山展望所

1652873693582.jpg




※おまけ
動画編集ソフトを使うまで気力が復活してなくて、
LINEで送られてきた動画をそのままアップしております。
しかも、パソコンが変わったので「お気に入り」もなくなって
Youtubeのアカウントだのパスワードだの行方不明。
なんとかメモ書きを探し出してやっと動画アップ(泣)




コメント(2) 

ちはやパパの「ニーハン」な毎日② [オートバイ]

P4085159.jpg


チューリップやビオラが満開のころのガレージ。
ちょうどお雛様の片付けに忙しかったころの話。
( あれ!もうひと月も経っている! )


P4075124.jpg


夫が「ブログの話題を提供しよう。」と言うので
カメラを持ってガレージに行くと、こんな作業をしておりました。



P4085154.jpg



何をしているんですか?


「フロントサスペンションの整備。中の洗浄とオイルの交換、シールの交換。」

フロントサスペンションを覗いています。
「中はきれいかな~?」


P4085160.jpg



油面を一定にするために、オイルを抜いてます。


P4085163.jpg



P4085167.jpg



P4085175.jpg


血液検査みたいな色。


P4085174.jpg



勉強しながらの作業ですな。エライ。


P4085179.jpg



P4085177.jpg




中に入れるスプリング。
上下を確認中。
いろいろ条件があるんだねえ。


P4085181.jpg


P4085183.jpg





確認したら入れてみます。


P4085184.jpg


P4085185.jpg


P4085186.jpg


P4085187.jpg


P4085188.jpg


P4085192.jpg


P4085198.jpg



きちんとするためには、工具が必要。



P4085201.jpg



固定には力が必要なんだねえ。


P4085205.jpg


P4085207.jpg


P4085208.jpg


P4085212.jpg


P4085213.jpg



二本とも無事に終了。


私は、お雛様の片付けに戻ったのだけれど、
あとでガレージに下りていったら
もう違う作業に入っていました。


P4085237.jpg


P4085239.jpg



あれからひと月。
カフェレーサーに向けたカスタム化は順調なのかな?
他の作業をしている写真もあるのですが、また次に。

ビオラももう終わりなので、残りの花を摘んでは食卓に。


P5050470.jpg



花を植え替えたり夏野菜を植えたり草むしりしたり
けっこう忙しくしているけれど、
雨が降ってぐずぐずしているうちに
庭はあっという間にジャングルになり、
畑では野菜が次の作業を待っている状態です。





ブログを書く暇がない!と文句を言いたいところですが、
最近野球がおもしろすぎて……。
大谷君はもちろん、佐々木君の偉業に、大野君と青柳君の名勝負、
エンゼルスの選手と東浜君が同じ日にノーヒットノーラン……。
こんなに見てたら、あっという間に時間が経ってしまって
あっという間に寝る時間。
パソコンに向かう時間がありませんわな[あせあせ(飛び散る汗)]



今も沖縄で、沖縄出身の選手が対決している中継がおもしろすぎ。


P5170543.jpg


P5170545.jpg


どこの野球場も観客がたくさん入って
よかったねと思う反面、
自分は、やはり感染のリスクは避けたいと思う今日この頃。
したがって、ガレージか畑か裏庭、もしくはテレビの前か。そんな毎日です。




コメント(4) 

ちはやパパの「ニーハン」な毎日① [オートバイ]

1648460795518.jpg



Z2が復活して、暖かい日に近場を走っては調子を見ています。
古いバイクですから、いろいろ問題は生じているようですが、
その問題すら楽しいように見えます。
いい「おもちゃ」だねえ。


1648460799598.jpg



「おもちゃ」といえば、二年前に購入した最新型Z900RS。
相棒が復活したし、最近のバイクは「自分では整備できない。パワー、ありすぎ。」ということで
すでに売却。今頃は大阪辺りで走ってるらしいです。
遊んだ分を差し引いても
ほとんど購入価格程度で売却できたのは、昨今のメーカー事情。
業界は大変ですね。



さて、最近、毎日のように何かが届きます。


20220302_154400 (1).jpg


YouTubeから流れる音声も以前とは違います。
バイクの音が軽いような……。



次の「おもちゃ」は、これ。
250TR。カワサキ。2002年型。


PB211410.jpg


私が今よりずっと若い時に、
ちょっと二輪に乗ってみようかという気持ちになったときがあって、
夫がすぐに用意してくれたものです。(本当は自分が乗りたかったんじゃないの?)
私は一回だけ練習で乗ったものの
当時は仕事に追われ、免許を取るどころではなくて断念したのです。
夫はZ2より気楽とか言って、何年か乗り回していましたが、
その後は車庫の隅で眠っていました。


PB211393.jpg


後ろの車両はZ2。
この写真を撮った2019年の秋には、Z2が動くようになるとは信じられず、
「もう一台のレストアなんて、とてもとても。」というのが本音。



しかし、Z2が無事走れるようになると、次のレストアに向けて意欲満々。
暇さえあればガレージに。


P4014817.jpg



あ、また何か届いた。


P3314816.jpg


三月中に届いたもの。他にもあるかも。
今度のレストアは、カスタム化しようとしているので、
交換部品も多いそうです。


20220303_135522.jpg



20220305_214111.jpg



1646203843552.jpg



P3304802.jpg



P3304801.jpg


20220331_101707.jpg


Z2用の部品も混じっているようです。


P3304799.jpg



「そんなに高くないよ。」と言いつつ、
「カフェレーサーを目指す」とかなんとか。何のこっちゃ。


P3314807.jpg




LINE上では、バイク好きの婿殿とのやりとりも増えています。


P3314810.jpg



私にも道具や作業の説明をしてくれるのですが、さっぱり。



P3314814.jpg

( あ、ピカール。これは知ってる。ヨットのスタンションを磨いたやつだ。)



P3274650.jpg



コロナはいつになっても収束せず、今になっても新規感染者が増加中。
出歩くことができないなら、こうやっておもちゃで遊ぶのが正解かも。
ボケ防止にもなりますし。
私はちまちまと裏庭で花壇づくりに勤しみます。


……というわけで、「Z2な毎日」も続けながら
新シリーズ「ニーハンな毎日」を始めます。
どこまで改造できるか、請うご期待。



コメント(6) 
前の10件 | - オートバイ ブログトップ