SSブログ

CHIHAYAに「チハヤ」を取り付けて [ヨット]

CHIHAYAでは
「メインセールのスライダーを毎度毎度一個ずつ マストのグルーブに通している」
いう面倒なやり方を続けてきたのです。
それをせずに済むという便利な「フタ」があると知らずに……。

それゆえ、関係の皆様からその「フタ」のことを「チハヤ」と命名されちゃいました。


……9月のCHIHAYA整備事業の一環として「チハヤ」が取り付けられました。

いかがでしょう。
P9223122.jpg

P9223123.jpg


P9223124.jpg


22日。快晴。
Kさんも来てくださったので、整備事業の成果を試してみましょう。


先週帰れなかったBluenoteのお見送りもかねています。
P9223130.jpg


滑り具合を確認しながら……。
P9223136.jpg

P9223138.jpg
どうですか?「おお~。ラクチン、ラクチン。」


今日は、娘のちはやも乗っております。
P9223146.jpg

P9223148.jpg


残暑が戻ってきて、しかも風は全くなし。
Bluenoteにはすてきなオーニングがつけられていました。
きっと役にたったことでしょう。
P9223159.jpg

釣りをしながらのんびり帰る……とおっしゃっていましたが、
お魚は釣れたでしょうか。ハーバーの近くではアジがよく釣れていたようですが。

また、来月、お目にかかりましょう。
P9223157.jpg

私たちは風を探してうろうろしてみたものの、
午前中、よい風は捕まえられず、早めにハーバーに引き揚げました。

「ヨットの爽快さが味わえなくて残念だったね。」
Kさんは娘にそう言ってくださいましたが、
娘は娘でそれなりに満足していたようです。

                      ※用語確認(私も忘れそう)
                         CHIHAYA→艇名
                         ちはや→むすめ
                         チハヤ→グルーブのフタ
nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 14

ケース家

ん?チハヤの付け方が?グルーブの中でマストの厚みを埋める出たほうが外に向いてるように見えます。

スライダーが上がって行く時にグルーブ内側でスムーズに動くためにはマストの厚みが段差になって邪魔になるのです。
だからグルーブになるほうは内側に厚みを付けてるはずです。
もう一度チェックしてみて間違いなかったら問題ないですけど(^_^;)

にしても娘さんに乗ってもらえて良いですね。
うちは全く乗る気がありませんのであきらめてます。
by ケース家 (2013-09-23 16:33) 

ちはやパパ

あっ、そうですね。
何だか浮いた感じになっていました。
来週行ってひっくり返してみます。^^;

by ちはやパパ (2013-09-23 17:30) 

ほわいとほーく

ついにチハヤが付きましたね。
きっと作業が楽になると思います。
チハヤプレートの端の出っ張りは、表側と裏側で長さの違うものが付いていて、グルーブゲートの長さに合わせて、どちらを填めるか選択できるようになっていたと思います。
マストのカーブに合わせて少し曲げると浮きがなくフィットしますよ。
by ほわいとほーく (2013-09-23 22:38) 

ちはやパパ

>ほわいとほーく様

そうです。
出っ張りの長さがちがいますね。
出っ張りの長い方はグルーブゲートより長いので、今は短い方をグルーブゲートに入れています。
曲げるといいかもしれませんね。
今度の日曜日にチェックしてみます。

ケース家様、ほわいとほーく様、ご指導誠にありがとうございます(^^)v
by ちはやパパ (2013-09-23 23:07) 

疾風

チハヤは既製品ですか、それとも特注品?
チハヤ自体の写真もお願いします。
by 疾風 (2013-09-24 03:12) 

コック長

下から3番目のお嬢様とぱぱの2ショット写真!
最高です
ぱぱの嬉しそうで幸せそうな顔とお嬢様の安心し甘えた素振りのこの一枚はカメラが一瞬を切り取りそれが残せるという素晴らしさに溢れていますね
いい写真が撮れましたね!
見るものを幸せにしてくれる写真です
なにを勉強なさっているのかな・・・

学び舎に巣立ちし娘と過ごす夏
声交わす父娘(ふし)を母撮し居り
夏の陽は父子の笑顔に残りおり
お粗末でした

by コック長 (2013-09-24 04:55) 

ちはやママ

>疾風様

既製品だと思います。
このフタの話題を前のオーナーのNさんにお話ししたら、
「あるよ。」とおっしゃって持ってきてくださったので。

チハヤそのものの写真はないので、来週まで待っていただけますか。
すみません。ちゃんと撮っておけばよかったですね。
(前に書いていらしたのにね。)



>コック長様

この二人は仲良しなんですよ。Z2の後ろにも乗ってたし……。
日文の学生なんですが、漱石とか内田百閒とか
スカイプを使って 飽きずふたりでしゃべってます。
(その間、私は寝てますが……。)
思えば、けっこう父親孝行ですね。

そう言えば、俳句のお話をするのを忘れてました……。
by ちはやママ (2013-09-24 06:32) 

ちはやママ

>疾風様

今日、夫が確認したところによると
「特注品」だったそうです。
お知り合いに作ってもらったそうです。

よく聞いてコメントを入れるべきでした。
by ちはやママ (2013-09-24 20:06) 

コック長

えっ!
ぜっつー?!
しかもタンデム!
Z2乗りとは存じませんでした
数年前友人がZ2を再生して鳥取から徳山に乗ってきて徳山から小生がZ2に乗って秋吉まで走ったことがあります
40年位前Z2に乗ったことが何回かあるのですがこの秋吉行で生まれて初めてバイクが怖いと思いました
曲がれない・・・止まらない・・・
学生時代授業に出ないで山の中で一人でバイクの練習をしそれなりに自身があったのにそれがはかなくも崩れ去った瞬間でした
悔しくて情けなくて・・・
これじゃあいけんと倉庫に保管していたDT!(25年前のヤマハオフロードバイク)を3年くらいかけて再生し2年くらい山中で練習を繰り返し少し乗れるようになって数年経ちます
でもまだZ2ショックは癒えません
ですから”ゼッツー乗り”と聞いただけでちはやパパさんを尊敬しちゃいます
むむむ・・・凄い・・・


by コック長 (2013-09-25 00:04) 

ちはやパパ

>コック長様

Z2は今も車庫の中に眠っております。
フロントブレーキのオイルシールがだめになり、時間ができたら再生にかかろうかと考えているところです。
私のZ2(750RSと言った方がしっくりきますが‥‥)は1974年型で、学生時代にアルバイトして買って以来40年近くになりますねえ。
確かに今のバイクに比べると曲がれない、止まれないという感じですね。
ま、MACHⅢほどではありませんが‥‥
あ、それとフレームも弱いです。
スピードを出してS字を切ると、前後がふにゃふにゃとよじれる感じがあります‥‥^^;

ヤマハのDTと言えば丸っこいタンクのオフロードでしたよね。
マフラーに線が入っていたように記憶しています。
と言って調べたら、あれはマフラーカバーでしょうか?
先日、オートバイの話で盛り上がりましたが、これはまたオートバイ談義をしなければいけませんね!
楽しみです。

そうですか、コック長さんもZ2に乗られたことがあるのですか!
何だか嬉しいですねえ!!

by ちはやパパ (2013-09-25 00:37) 

Daisy

あいつとララバイ中高年版ですね。
小生も学生のときCBに乗っておりました。400ですけど。
20年くらい前に佐伯の西山会長さまがカワサキの750
持って来て乗らせていただきましたが、あまりの重さに
まいって、以後大型バイクに乗ろうと思わなくなりました。
未だに乗っておられる皆さんを尊敬します。
お怪我されませんように。
by Daisy (2013-09-27 09:16) 

ちはやパパ

>Daisy様

あいつとララバイ中高年版ですかあ‥‥少々照れますね
750RS、Z2でDaisyさんからもコメントをいただいてしまったからには、
こいつは何としても再生しなければいけませんね!
でも確かにあの重さ、今耐えられるかどうか‥‥疑問です^^;
by ちはやパパ (2013-09-27 21:31) 

コック長

ゼッツーも確かにカワサキらしいバイクですが昔は乗りやすいなあと感じていました
でもマッハは別格の”カワサキ”でしたね
コーナーで思い切りアクセルを開けるとバイクが寝たまま前輪が浮いてびっくりしたことがあります
HT1改造車、AT!改造車、TY250Jなどでトライアルの真似事をしつつポンコツ屋さんから買った、CP250、CB250、XT250、BS90などを再生して乗っていました
卒業してから今も倉庫に眠っているCB750ボルドールⅡに乗っていましたがそのあとに数年前に再生したDT200に乗って林道を走り回っていました
それが20年以上前でヨットに出会ってからバイクはご無沙汰になっています
確かにバイクは懐かしい青春の匂いがしますね
by コック長 (2013-09-29 00:55) 

ちはやパパ

>コック長様

Z2は当時は乗りやすいオートバイでした。
モーターサイクリストの特集でも、CB750に比べて乗りやすいという評価だったのを覚えています。
その後ずっと他のオートバイに乗ったことがなかったのですが、20年ぐらいたってからでしょうか、新型の大型バイクに乗った時、軽やかにコーナーを回っていくのに驚きました。

それにしてもコック長さんはいろいろなオートバイに乗っていらしたんですね。
私はもっぱらZ2で、あとは友人からもらったSRX400(車庫に10年以上置かれていた不動のもの、いずれ再生予定のつもり)、妻がオートバイの免許取りたいというので買った250TR(なお妻はその後免許を取るのを中止しました‥‥)の3台しかありません。
オンロードばかりです。

私の青春はZ2とともにあったということでしょうか。
風を感じながら道を走る感覚!
うーん、これはやっぱり再生だっ!


by ちはやパパ (2013-09-29 21:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0