SSブログ

日本橋クルーズを楽しんだ!① [旅]

台風の影響の大きさには今回も驚かされました。
お見舞いを申し上げます。
交通の乱れも大変でしたね。
巻き込まれた皆様のご苦労を思うとともに、
私が新幹線の遅れにイライラしたのは大したことじゃなかったんだと
ちょっと反省しております。



さて、東京の二日目(7月30日)の続きです。
日本橋に獅子麒麟の像を見に来ております。

P7300314.jpg


日本橋のたもとにテントがあって、何やら人がいます。
船着き場もあって、船も見えます。


P7300319.jpg



何だろうと、夫がネットで調べました。

「一時間半くらいのコースで日本橋クルーズというのをやっているみたい。
飛行機の時間までは十分時間があるから乗ってみるかい?」
と夫は提案するとすぐに申し込みをしました。
運よく申し込みが間に合いました。


P7300313.jpg



出航時間近くになると、乗船客がどんどん集まってきました。


P7300320.jpg


時間になると申し込みの順に座席につきます。


P7300326.jpg



乗船時にもらったクルーズの地図です。
日本橋をくぐってスタート。
日本橋川から神田川、隅田川を回って日本橋に戻るコースです。


20230817_115837.jpg



ガイドさんは弁舌もさわやかで、
船上の人たちの視線を考えた説明がすばらしいことこの上なし。


P7300329.jpg


名所の案内はもちろん、橋にまつわるエピソードなど
コースを知り尽くしたガイドさんの説明はたいしたものです。


下から見た日本橋。


P7300333.jpg



P7300336.jpg



暑い日でしたが、しばらくは首都高速の下を移動するので、
暑さもそれほど感じません。
古い橋と首都高とビルの風景は
クルーズならではの構図が楽しめます。


高架を撤去する工事は始まっていました。


P7300338.jpg


P7300339.jpg


P7300347.jpg


いろんな橋をくぐっていきます。


P7300354.jpg

  

江戸時代の名残も随所にあって、治水や街づくりの在り方に
「お江戸」はさまざまにすごいな~と思うのでありました。
幕府は大名たちにいろいろな仕事をさせているようですが、
解説では伊達政宗の仕事が多かったですね。


P7300357.jpg


船長さん。

P7300361.jpg


ただ、写真を撮るときは「ほほー。」と思って聞いていたのですが、
改めて記事にしようとすると
時間が経ちすぎて、何の説明があったかなあと首をかしげる私。
説明に出てくる地名は耳に覚えのあるものばかりだけど、
もう少し東京の地理に詳しければ、もっと楽しめたのにな。
夫は天保5年~7年に発行された「江戸名所図会」を読み込んでいたので、
とても興味深かったようです。


P7300365.jpg


P7300367.jpg


P7300371.jpg


P7300383.jpg



P7300386.jpg



いろんな橋があるんだなあ。


P7300392.jpg


P7300399.jpg



P7300402.jpg


P7300406.jpg



日本橋には震災の跡も残っていたし、空襲の跡も残る橋などあって、
首都東京の歴史を見ることができるクルーズなのでありました。
写真は跳ね返った弾の跡が残る後楽橋。神田川に入ったところですね。


P7300421.jpg


P7300422.jpg


写真が多くなったので、今日はこの辺で。
後半は次の記事で。

ちなみに乗り合い料金は、大人一人平日2500円。土日祝日は2800円。

後から思えば、三越に行けば船賃ぐらいでは済まなかったかも。
楽しく安く東京観光ができて、夫に感謝。


コメント(2) 

念願の「獅子麒麟、見た!」 [旅]

台風が続いて困ったものです。
台風の被害が出ませんように。お気を付けください。


前の台風(6号)が来そうなときにJRの運行を気にしながら神戸の娘のところに行き、
帰りは、お盆帰りの混雑で新幹線が遅れ、
JR九州への乗り換えがうまくいくのかドキドキハラハラ。
そんなこんなで慌ただしい日々が続いておりました。
写真の準備をして向こうで記事を書こうとしたけれど、無理無理。
孫と遊ぶばかりでしたよ。

 ……………


先ほどチャンネルを換えたら、偶然、映画「麒麟の翼」をやっていました。
もう終わりかけで、最後の日本橋のシーンだけ観ました。

「この前、行った~!ああっ、早く記事にしないと!」


ふるさとの芸術家渡辺長男の手による「獅子麒麟の像」、いつか見たいと書いたのはついこの前。
意外と早く機会がやってきました。


7月の終わり、東京行きの二日目です。


P7300260.jpg



この日の目的地は日本橋。
写真ではよく見る獅子麒麟を実際に見てきましたよ~。


ここかあ。


P7300274.jpg


おお、麒麟の翼。

P7300272.jpg


しばらく橋の上を行ったり来たりして
あっちからこっちからと写真を撮っていました。


P7300275.jpg


P7300276.jpg


P7300283.jpg


P7300285.jpg


P7300280.jpg



後で行ってみようかな。


P7300287.jpg



橋の上から船が見えました。


P7300267.jpg


夫がネットで調べたら、「日本橋クルーズ」というのをやっていて、
あと5席残っているというので、即申し込み。


出発時刻まではかなり間があるので、
竹細工のイベントをやっている高島屋に行って、
(結局、三越は行かないまま)
お昼ご飯を食べて、再び日本橋に戻ってきました。


時間まで獅子麒麟を堪能。


P7300293.jpg


P7300296.jpg



徳川家康が五街道の起点に定め、
明治政府が1885年に国道の起点に定め、
1911年に石造りのアーチ橋がかかりました。
その際、橋に飾られた獅子麒麟。
起点である日本橋から飛び立つイメージの麒麟、
はじめと終わりを意味する阿吽の獅子、
渡辺長男の仕事はすごいなあ。
本当にかっこいいなあ。


P7300297.jpg


P7300302.jpg


P7300305.jpg


1963年に首都高速道路が作られ、以後60年が今の風景。
そして、2040年には高架撤去工事が完成し、
獅子麒麟の像の上に青空が広がるのですって。


1690688830329 (1).jpg



P7300316.jpg


P7300321.jpg



1690688738893.jpg




1690688589174.jpg



故郷の芸術家の仕事をゆっくり堪能して、
なぜだか誇らしい気分になったのでした。
自分がしたわけじゃないのにね。


次は東京お勧め観光「日本橋クルーズ」の話題ですよ。




コメント(4) 

東京一日目 久しぶりの飛行機 [旅]

7月29日、大分空港です。

P7290173.jpg


久しぶりに飛行機に乗ります。
2015年の秋以来ではないかと思うのですが、
記憶にないほど飛行機に乗っていません。

この頃夫は、YouTubeで飛行機事故を検証する動画をよく見ているので、
私は飛行機に乗るのもちょっと緊張気味でしたよ。



マリンピアむさしを眺めつつ離陸。

P7290175.jpg


あっというまに佐田岬が見えてきました。

P7290181.jpg


八幡浜の北を通っているようです。

P7290191.jpg


松山上空。

P7290195.jpg



しまなみ上空は雲がかかっていましたが、瀬戸大橋はよく見えました。

P7290199.jpg



小豆島。
ヨットを回航した時の話などしております。

P7290200.jpg



明石海峡大橋。

P7290204.jpg



あ、神戸です。孫がいるのはあのあたりかな?
「じいじとばあばは東京に行ってくるからね~。お土産買ってくるよ~!」

P7290207.jpg


大阪上空では古墳が見えました。

P7290213.jpg


きれいな海岸線を眺めているうちに浜名湖。
そろそろ見えるかな?

P7290221.jpg


見えた!

P7290237.jpg


帰りの方がよく見えたけれど、このときはこれだけで満足でした。

P7290238.jpg


もう羽田?
飛行機は緊張するとか言いながら、けっこうはしゃいでいるちはやママなのでした。

P7290245.jpg


大きく旋回して着陸へ。
帆船がいましたよ。

P7290246.jpg



P7290252.jpg


到着。

P7290256.jpg


乗ってきた飛行機。

1690600030112.jpg



今回の東京行きは、夫が長年お世話になっている小鼓の師匠の会を拝見するためです。
銀座エリア最大の商業施設GINZASIXの地下にある観世能楽堂。
こんなところに立派な能楽堂!


20230729_172852.jpg




番組は、能「卒塔婆小町」など。他は小鼓を中心とした曲目でした。
はるばる九州から来た甲斐がありました。本当にすばらしかった♪
会の後はお仲間とベトナム料理を堪能しました。


翌日はここ!ここも念願の……。

P7300291.jpg


詳細は次回で~。

P7300269.jpg



コメント(4)