SSブログ

春の野の花 [カメラ]

今日はマクロの練習をしようと思っていたのですが、
なかなか時間がとれませんでした。


もらったガーベラで練習してみたのですが、イマイチ。

P2260014.jpg

マクロは背景が
思いもよらぬボケになったり実際とは違う色になったりして
おもしろいのですが。

P2260032.jpg



畑に出てみました。


P2260005.jpg


雑草がびっしり生えていてこれは大変……。
もう、次の野菜の準備をする時期が来ているのだな……と実感。
おかあちゃんからはすでにいろんな命令が下されているのですが、
畑どころじゃないので。


ホトケノザが畑を占領しそうです。


P2260011.jpg


P2260001.jpg


P2260002.jpg


ああ、やっぱりこっちの方が
カメラを向けていても楽しい。

でも、風があって
思うように撮れません。

でも、風はもうあまり冷たくなかったです。


P2205326.jpg


川沿いのイチョウも準備万端でした。


めじろおし [鳥]

仕事がめじろおし。

P1160794.jpg


やんなきゃならないことがめじろおし。

P1160829.jpg


めんどくさいことめじろおし。

P1160889.jpg


片付けなきゃならないことがめじろおし。

P1160895.jpg


くさくさすることがめじろおし。

P1160930.jpg


お金出ていくことがめじろおし。

P1160903.jpg


貯金しているのはストレスとお腹周りのお肉だけ……
な~んてぼやいてますが、
ブログのネタがないだけです。


メジロが飛び跳ねるくらいの話題しか。

P1161105.jpg


P1161106.jpg



海に行きたいよう……。






タモリさん、ようこそ別府へ② [ヨット]

2月11日も「ブラタモリ」。

10日には竹瓦温泉のドキュメンタリーもあって、
最近注目されている別府ですね。
「別府応援し隊」としてはうれしい限り。


この日は別府から海の男衆が三人、
わが家で一緒に食事をしながら「ブラタモリ」鑑賞会。


わいわいと賑やかにテレビを見てました。


DSC_0571.jpg



DSC_0573.jpg



ハーバー辺りが出てきたときには
もう大騒ぎですね。

DSC_0574.jpg



現在のハーバー辺りは、昔、砂湯があったところです。
下の写真のヨットの向こうの辺りに
タモリさんたちが寝転んで
砂湯の気分を味わっていましたね。
今は、ディンギーなど小さいヨットが出入りするところです。

P6063392-bf745[1].jpg


ハーバーでは、ときどきヨットの下から「あぶく」が上がってくるのが見えますよ。


昔、砂湯があって
港にたくさんの湯治船が入っていたところは
現在 こんな風景です。


P6163173.jpg



テレビを見ながら
生粋の別府人であるLongLongさんが解説をしてくれました。

「温泉に入るのに、なんでお金を払わなきゃいけないの?」とかね。

また、余所に修学旅行に行く前は、お風呂の入り方の講習があったそうです。
「別府みたいな贅沢なお湯の使い方をするな。」ということでしょうね。



……美人の先生の解説も興味深かったです。

子どもの頃、連れてってもらうのが楽しみだったラクテンチ。
ここのエピソードも楽しかったですね。

青い色の温泉、いちのいで会館は、
ここのだんご汁定食を食べた人だけが入浴できます。
だんご汁にお金を払って食べるなんてできない私は
まだ行ったことがありません。

流川の通りもな~るほど……と思いました。
歩くのが楽しくなりそう。



……この日 わが家は猪肉と鹿肉を準備したのですが、
尻込みしてた人が約一名~(^O^)
たまにはジビエ料理もいかが?



そうそう、わが家では海の男衆はお母ちゃんのお気に入りなんです。
「ブラタモリ」が終わって帰ろうとするときも
あれやこれやとお土産を持たせます。


ネコにも気に入られたみたいでした。

DSC_0576 (1).jpg



行こうと思えばいつでも行ける別府なのに
忙しくて山から出られません。
でも、行く!行って肩こり治す!

皆様もおいでませ、地獄へ~♪


「みかん山のおやじ」さん [ヨット]

その人は、「野島」の昔話を南予の言葉で話してくださった。


P5030771.jpg


「水荷浦と吉田からね、
日の出とともにヨーイドンで船を漕ぎ出すんですよ。
吉田が先に着いたから、野島は吉田になったんです。」

2015年パールカップのパーティーの席でのこと。

みかん山の話も伺った。「なんかん」という蜜柑の話も。
にこやかな笑顔。
短いけれどあたたかなコメントをいつも寄せてくださるなんかんさんは、
なんて「よい人」だろうと思った。


P5052744.jpg


このときいただいた蜜柑は、
宇和島から今治までヨットで旅をして、
今治から列車に乗って八幡浜、八幡浜からフェリーに乗って別府に渡り
三日間も留守番をさせた姑のご機嫌を回復してくれた。
姑は一度にいくつもいくつも食べて、愛媛の蜜柑は美味しいと笑った。


この年の写真を見ると、クルーがずいぶん板についたご様子だった。

P5031984.jpg


P5032253.jpg


P5032254.jpg


P5032255.jpg




2016年は、本部艇からCHIHAYAの写真を撮ってくださった。


P5016311.jpg


P5016524.jpg


前の晩はご一緒に豪華ヨットの見学もした。
このときいただいた宇和ゴールドはものすごく美味しかったし、
皮もジャムにしてきれいに食べた。



ブログのトップに前年の写真を大きく載せられていたので
「今度 データで差し上げますね。」と約束した。
また、会える、
いつでも、会えると思っていたから急がなかった。


P5031982.jpg




昨秋の湯けむりレースの時には、コメントを寄せてくださっている。

「わたくしもアクシデントを克服してパールカップまでには元気になるつもりです。(^▽^)」

だから、この5月にはお目にかかれると信じていた。



……2月8日、夕食後のブログ訪問の時間。


いつも訪れるブロ友さんの記事で
なんかんさんの訃報を知った。


約束も果たしてないし、おいしい蜜柑のお礼もしてないのに。
「早すぎますよ。」
ご家族やお仲間の悲しみはいかばかりであったろう……。



「また明日(^^)」

夕日の写真とあたたかい言葉をブログに遺して
「みかん山のおやじ」さんは逝ってしまった。


P5026749.jpg



アネモネ開花 [カメラ]

先日のアネモネが開花していた。
土曜日の午後のこと。


P2041620.jpg



マクロで撮ると中心の辺りがちょっと不気味。
先日のクモはいなくなっていたが、
何かが蠢いている感じである。

P2041611.jpg




別の蕾が膨らんでいた。
これは何色になるのだろう。

P2041616.jpg



紫色の蕾もあるが、

P2041618.jpg



これを大きく撮ると
生き物の口のようで、噛みつかれそうな雰囲気。


P2041617.jpg




……今朝、雨が降った。



P2051622.jpg




開花した花はやや閉じていた。

P2051627.jpg




こんな風に花弁を閉じるのって知らなかったな。


P2051653.jpg




どの花も
雨粒のお陰で
雰囲気が和らいだ気がした。


P2051635.jpg



P2051639.jpg



P2051660.jpg





タモリさん、ようこそ別府へ。 [温泉]

午前中、仕事場でちょっと見た新聞。
今晩の「ブラタモリ」、おおっ、別府だ!!


タモリさん、いらっしゃい!


ここは断層だったんですね~♪

PB231658_01.jpg




「別府の温泉ってこういう風にできてたんだ~♪」
「へえ~♪」
と感心しながら見てました。


PB231656_01.jpg




いつもの別府がとっても新鮮でしたね。
京大の先生、解説ありがとうございました。


PB231664_01.jpg




ヨットが好きなタモリさん、
別府はね、ヨットから眺めるのがいいんだよ~♪
ヨットのある別府の風景はすてきなんですよ~♪


PA093009.jpg



PA111890.jpg



PA111823.jpg




……と教えてあげたいですねえ。



P4305892.jpg




来週も別府だそうです。
以前紹介した「絵はがきの別府」の著者の
キレイな先生もご登場のようで。
楽しみ~♪


ありがとう [美味しいもの]

この時期はきれいだね。



P2021608.jpg




ありがとう。



P2021597.jpg




いくつになっても……ね。



P2021591.jpg




ろうそくの数、聞かれて困ったでしょうね(笑)