SSブログ

お客様 [今日の私]

平成最後の日は雨。


P4290230.jpg



宇和島のヨットレースに参戦された皆様、お疲れ様でした。


行きは強い風、帰りは雨。
大変でしたね。
風邪などひいていらっしゃいませんか?



でも、「とても面白いレースでしたよ。」と
今日のお客様が教えてくださいました。



この方です。


P4300232.jpg



船が変わってもお強いですねえ!
別府にヨットを回航して片付け……というところでしたが、今日も雨。
というわけで、お友達と一緒に奥地まで遊びにきてくださいました。



P4300233.jpg

パールカップのTシャツをいただきました。
ホントに(*⌒▽⌒*)。



P4300234.jpg

あられ、とっても美味しかったです。ありがとうございました。
もっとお話を伺いたかったですよ。





猫がお好きみたいで、ハナも安心して抱かれておりました。


P4300239.jpg



その後は、バイク談義。
しばらく夫とガレージで話し込んでいらっしゃいました。


P4300248.jpg



また、ゆっくり遊びにお越しください。



新しいヨット、今度見に行きますね。



P4290160.jpg





nice!(0)  コメント(2) 

野菜を植えました。 [今日の私]

今朝のハナ。
昨日 野菜を植えた畑を点検しております。



P4290149.jpg




宇和島でレースが繰り広げられている頃、
お母ちゃんの希望に添うべく、
野菜の苗を一緒に買いに行き(苗ってけっこう高いのね)、
夏野菜を数種類植えました。



トマト
P4290163.jpg


オクラ
P4290164.jpg


ナス
P4290165.jpg



今年は家庭菜園用の管理機を購入し、
畑を念入りに作っております。
土はほこほこになりましたぞ。



ピーマン
P4290169.jpg



キュウリ
P4290170.jpg



バジル
P4290171.jpg



お母ちゃんの監視の下に作業を展開。

猫の手は必要なかったけれど、
こんな調子でハナも手伝っておりました。



今朝のハナは、畑の点検を自主的に……しなくていいのに。

P4290167.jpg



コリアンダーはほぼ自生状態。
勝手に花を咲かせ、種になって、また芽を出します。
今は、かわいい花をたくさん咲かせています。


P4290176.jpg



畑の端っこには、もうヒマワリ。
冬の間に鳥たちに提供した種のおこぼれが芽を出したものと思われます。



P4290224.jpg



P4290222.jpg




昨日は、苗を買ってきた後、
雨が降りそうだったので、大急ぎで植え付けました。




で、今日の雨。


P4290188.jpg



畑を点検した後のハナの足(T^T)
結局 仕事を増やしてくれる……。


P4290202.jpg



苗代の「もと」が取れるかどうかは請うご期待。



P4290177.jpg




この後は、トマトのハウスを建て、キュウリやナスの支柱を立て、
追肥をしたり芽かきをしたり……と、
これまで私は収穫以外あまりしたことがないので
ちょっと楽しみではあります。



草むしりもあるわな。ハナも手伝え!!



P4290192.jpg



サンデー毎日も意外と楽じゃないな~。






nice!(1)  コメント(2) 

好い風が吹きますように [ヨット]

P5030771.jpg



今日は風が強くて、海は荒れているのではないかな……と夫と話していました。


お昼過ぎに夫がLongLongさんに電話したら、
すでに三崎の先を通り過ぎたということでした。



宇和島に入港した各艇の皆さんの
日に焼けた笑顔が見えるようです。




きさいや広場でじゃこカツをつまみにビールを飲みたい……。




宇和島パールカップに行くときの高揚した気持ちは
写真を見るだけでも鮮やかに思い出せるのですが、
それだけに行けない状況には寂しいものがあります。



P5030783.jpg




今年も蜜柑の花が香っているのかな。



P5030828.jpg



明日のお天気はどうなのかな。
好い風が吹きますように。
レースの成功をお祈りしています。


レースのレポートが楽しみです。



nice!(1)  コメント(0) 

池の掃除をしたら…… [猫]

暖かくなってくると
「池の掃除をしなさい。」とお母ちゃんから命令が下る。


それをきちんと片付けると
安心して宇和島のレースに行ける……というのが恒例になっていた。


しかし、遠征が難しくなっている今日この頃である。



P4030803.jpg 
            うち捨てられたプランターにひっそり花を咲かせていたチューリップ




さて、今年も池の傍にあるモチノキの葉っぱも落ち尽くしたので、
掃除にかかろう。
今年は、命令が出る前の作業である。


P4181753.jpg



夫は道具を取りそろえると、
気合いを入れて泥臭い池の掃除に取りかかった。



池には赤いのが一匹とカエルやオタマジャクシが生息していた。
冬の間にたまった泥をかき出し、
きれいな水を張ると
家の周辺全体の空気も澄んだような気がする。



P4131605.jpg



魚を池にもどし、池のそばで跳ねていたオタマジャクシも水に戻してやる。




ところで、池がきれいになっていちばん喜んだ(?)のは、
猫のハナである。


P4181765.jpg



すいすいと泳ぐ赤い魚(金魚と思われる)やカエルがよくみえるようになったので、
池の傍から離れない。



P4181756.jpg



池の周囲を動き回って、
いろんな場所からじいっと水面を見ているが、
飛び込んで捕まえたい衝動をかろうじて抑えている雰囲気である。



P4181758.jpg



ときどき手を突っ込んでいるが、
猫にはどうしようもない。


P4181755.jpg



下の写真には、じっと魚を見つめるハナか゛亡霊のように写り込んでいる。



P4181760.jpg




池を掃除してからは、遊び場が池の周辺になった。



P4030807.jpg



しかし、近くにいると思って安心していると、
いつの間にか逃走して、
家族をヤキモキさせている最近のハナである。



P4091507.jpg



nice!(0)  コメント(2) 

高いところから眺めることは大事だ~春編 [山歩き]

この一週間はいろいろ忙しくて、記事が書けませんでした。



今回は、一週間前 地元の山へ登ったときのことを書きます。
この山には秋に私が一人で登っています。


https://chihaya2011.blog.so-net.ne.jp/2018-11-25
https://chihaya2011.blog.so-net.ne.jp/2018-11-26




この山は大好きで、毎年のように写真に撮っています。


P4133647.jpg



去年は麦畑の向こうに見える山を撮りましたが、
今年は同じ季節に、この山に登ることになりました。


この日は夫と一緒にお弁当を持って。




若葉がまぶしい季節です。


P4131571.jpg 



遠くの祖母山。



P4131567.jpg



ウグイスの声が響き渡り、お弁当を食べながら、
「気持ちがいいなあ。」と何十回も繰り返していました。
夫は「ホーホケキョ」と口笛でウグイスのマネをしていましたが、
ウグイスは「へたくそ!」と言っているような鳴き方で返してくるのでした。


P4131573.jpg



ここからは久住山は頭ぐらいしか見えません。


P4131575.jpg



葉桜、ドウダンツツジ、ミヤマツツジ、芝桜を背景に若楓。
本当に好い季節です。


P4131577.jpg


P4131583.jpg



P4131579.jpg



写真に写ってはいませんが、
広がる畑の一角でラジコンの飛行機を上手に飛ばせている人がいました。


P4131566.jpg






お弁当の後、本当の山頂まで登ろうということになりました。
秋に来たときは、山頂に近いところにあったお寺までで満足して帰ったのでした。


下の写真の右の上、鉄塔が見えるところ辺りです。


P4131565.jpg



あとちょっと登ればいいと思っていたのですが、
これがけっこうつらい……体力の衰えを感じてしまいました。


P4131584.jpg



ふうふう言いながら登って、
若緑のトンネルを抜けると頂上です。


P4131585.jpg



山頂には小さな祠がありました。


P4131603.jpg




あれは、高崎山?


P4131586.jpg


別府湾はあっちの方向?


P4131594.jpg


海に行きたいねえ。ポイントレースにも参加できないのはつらいねえ。




それでも
山頂からの景色は格別でした。
好い季節にやってきました。


P4131590.jpg


P4131592.jpg



P4131597.jpg


P4131600.jpg



P4131602.jpg



P4131610.jpg



P4131613.jpg



山頂からの景色を堪能したので、山を下ります。


振り返ってみます。
けっこう登ってたんですね。


P4131616.jpg



かんから(山帰来)の葉っぱ!天開さん、また、おまんじゅう作りをしませんか?


P4131614.jpg



おや、季節ですねえ!


P4131617.jpg



これは梨の花?


P4131629.jpg



秋と春を比べてみます。


秋 PB190166.jpg



春 P4131618.jpg



秋 PB190101.jpg



春 P4131622.jpg


高いところは、やはり気分が好いです。
何だか元気になれます。


また、登ろうと思います。



nice!(1)  コメント(2) 

今年の4月16日 [忘れてはいけないこと]

今朝方、スマホを見ていた夫が「ノートルダム寺院が火事だ。」と言った。


朝のニュースで映像を見て愕然とした。



今から30年前、真夏のパリ。

脱水症状で「感動」が遠のいていた私だったが、
ノートルダム寺院の中に入って
ひんやりした空気にほっと息をつき、
荘厳なステンドグラスに「感動」が甦った。


わずかな時を過ごした私でさえ
映像を見るのがつらい。

パリ市民はもちろん、
世界中に心を痛めた人がいることだろう。


P4101512.jpg





夕方、阿蘇が噴火したとニュース速報が流れた。


「この日に?」


あまり大きな噴火ではないようだが、
ひやっとさせられる。



P4101518.jpg



熊本城の修復はまだかかりそうだし、
寸断された国道や豊肥線は復旧途上。
破壊された生活はなかなかもとには戻らない。



今日の災害を「警告」と受け止め、
「防災」や「減災」につながるよう 努めたい。



P4101523.jpg







nice!(0)  コメント(2) 

学校の桜 [花や木]

ちょっと前の写真です。(桜はもうほとんど葉桜になりました。)



通勤路にある小学校の桜は
毎年開花を楽しみにしていました。



P3281209.jpg



この季節は、傍を通るときに写真を撮るのが楽しみでした。



P3281224.jpg



来年はわざわざ会いに行かなくては……。



P3281228.jpg






下は、地元の小学校の桜です。
地元なのにゆっくり眺めたことはあまりありませんでした。



P3300587.jpg



P3300603.jpg



立派な桜の木なので、
私が子どもの頃からあったのかもしれません。



P3300606.jpg



校舎は繰り返し建て直され、
昔の面影は全くありませんが、
校庭の古い木々は昔のままです。
桜の向こうの大きな楠は昔はもっと大きかったように感じていました。



P3300594.jpg




……こんなところにも昔の記憶を留めているものがありました。



P3300610.jpg



「ほうあんでんのところで鬼ごっこをしよう。」


それが何であるかは知らされず、
石造りの大きなお墓のようなところで遊んでいました。
いつそれが学校から消えたのかはわかりません。



P3300613.jpg



この石はたぶん
あの奉安殿の一部だと思います。
何となく記憶にあります。



珍しいものが残っているなと思いつつ写真に収めました。




奉安殿については、
父から苦しい時代の苦い思い出話を聞き、
そんな場所であったかとずいぶん後で知ったことでした。



P3300614.jpg





夕暮れが迫っていましたが、
校庭にはボール遊びをする子どもたちの姿がまだありました。



P3300621.jpg




nice!(0)  コメント(2) 

隣保班のお花見 [花や木]

地域の行事はいろいろあるけれど、
この時期は隣保班でお花見をします。


P4071365.jpg



場所は例年河岸の桜の園。


P4071451.jpg



下の淵には大きな鯉が住んでいます。



P4071413.jpg



私が「マイ桜の園」と呼んでいる場所ですが、
正しくは「夫が育てた実生の桜の苗を、隣保班のみんなで植栽した場所。」
休耕田を転用申請して桜を植えました。


P4071443.jpg



この数年は、ここで宴を開きます。



P4071420.jpg



「もう何年になるかなあ。」と
植栽した年をきちんと覚えている人はなく、
「さて、10年以上になるかなあ。」
「いや、もうちっと経つじゃろう。」という具合です。



P4071427.jpg



そこで調べてみました。


南阿蘇から実を拾ってきたということが2004年の日記に書いてありました。
それから2008年に初めて花をつけたという記録。
たぶん、前の年に河岸に植え付けたと思います。



南阿蘇「一心行の大桜」の写真。

ここの桜たちの親です。


IMG_4129.jpg



IMG_4136.jpg


IMG_4141.jpg




これは、桜の苗が初めて花をつけた2008年の写真。
隣保班の回覧板で
「花が咲きました。」とお知らせしました。


IMG_4162.jpg



その年の風景。


IMG_4055.jpg


初めて花が咲いたときから12年。
今は立派な桜の園。


P3310638.jpg



幹もこんなに太くなりました。
後で、八重桜を移植してきました。



P4010756.jpg




ほとんどの桜は盛りを過ぎていましたが、
一本だけ見頃。


P4071332.jpg



同じ「一心行の大桜」の下から拾ってきた実から生えたのに、
花弁も異なれば、開花時期も違うという不思議な子どもたちです。



P4071436.jpg





緑の葉を広げた桜の下が宴会場で、
残りの桜を眺めるという宴になりました。



P4071455.jpg



P4071453.jpg



P4071407.jpg



P4071408.jpg




P4071438.jpg



P4071458.jpg



来年も隣保班の皆さんが
みんなお元気で花見ができるとよいですね。





nice!(0)  コメント(4) 

水が欲しかったんだね。 [カメラ]

日曜日、隣保班のお花見があったが、その朝のこと。


P4071469.jpg



気温が低くて風が強くて乾燥した日が続いていたが、
この日は朝から風も無くおだやかだった。


お花見に使うシートが汚れていたので
水をぶっかけて洗っていた。


そのとき、ゴミが飛んできたのかと思ったら……



P4071312.jpg



シートの水たまりで
一生懸命水を飲んでいる。


P4071313.jpg



マクロレンズだから、ぐっと近寄って撮るのだが、
逃げようともしない。



P4071314.jpg
これは、ちょっとトリミングした。




乾いてたんだね。



P4071316.jpg



どうぞごゆっくり……と満足するまで待っていた。




マクロで撮る自然のものはいとおしい。



P4071471.jpg





nice!(0)  コメント(2) 

ちはやパパの「Z2」な毎日⑩ [オートバイ]

ガレージからも桜が見えます。でも、パパはオートバイに夢中。


P3310637.jpg


こんな季節のガレージの様子です。
パパのつぶやきを聞いてみましょう。


P4071462.jpg



リアホイールもベアリングを打ち換え、
スイングアームも問題なく動くようになり、
チェーンも630から530のシールチェーンへのコンバートが終了した。
ここでDIDの「かし丸君」が役立つ。
交換したチェーンはRKの物だが問題なくカシメることができた。



P4010795.jpg



ACジェネレーターも整備を終えて装着。
特にオイル漏れ対策を施した。
セルモーターも組み付けた。



P4071323.jpg



クラッチ板は厚さを測り、まだ使えそうだった。
ところが先日、某ヨット会社のO社長と天開さん、ロンロンさんが我が家を訪問してくれた際、
Oさんの「ずっと乗るんじゃったら替えよ。」とのご託宣で交換を決意。


P4071345.jpg



フリクションプレート、スチールプレート、スプリングも交換して作業を終了した。



P4071473.jpg



P4071474.jpg




[猫]パパがガレージで作業するときは、ボクもおつきあい。


P3310662.jpg




点火系はコンタクトブレーカーの清掃、調整は終わったが、
どうもコンデンサーも怪しい。


P3300420.jpg



P3300416.jpg



ところが部品がないのである。
ようやくアメリカにZ1の純正部品があったので発注している。
部品自体は12ドルだったが送料が2千円余りかかってしまうのが難点。



進角装置も案の定動きが渋くなっていたので、清掃をして調整。
スムースな動きを取り戻している。



P4071478.jpg



あとは少しずつチェックしながら組み上げて、
エンジンの火入れということになるが、果たして!


P4071494.jpg


うまく回ってくれるといいのだが、まあそうは問屋が卸してはくれないだろう。


その後はタイヤ交換、スポークの張替えなどがある。
実際に路上を走れるようになるのは一体いつになるのだろう。
今秋をめざしてはいるのだが……。


P4071498.jpg



お隣の車庫からガレージを見守るハナ。
猫を外で遊ばせてるから、パパ、気を付けといてね。
と言っても、猫のことは忘れているみたい。

[猫]ホントに作業に夢中だねえ。何が面白いんだろう。




P4071485.jpg





しかし、アメリカにまで部品を注文するとは!
アメリカから来た部品がどう装着されるか、請うご期待。


P4010785.jpg


nice!(0)  コメント(2)