SSブログ

「箱根ユリ」   竹田市岡城跡⑩ [お城(跡)歩き]

梅雨明け前の岡城跡です。
この日は、近戸門から。
葛に覆われそうな近戸門。


P7270933.jpg



近戸門横の石垣。


P7270926.jpg


そこから近戸門下の七曲がりを眺めます。緑に包まれています。


P7270932.jpg



本丸に向かう途中で雨が降り始めました。


P7270934.jpg


P7270937.jpg





そろそろ出会えるのではないかなと思っていた「箱根ユリ」。
本丸の東側の石垣に咲いていました。


P7270941.jpg


こんなところに!


P7270946.jpg



ぐるっと回って、東側から本丸の石垣下へ。



P7270959.jpg




こちらでは普通に「箱根ユリ」と言いますが、「ヤマユリ」が正式な名前。
ウィキさんによると、
生息地は、「北陸地方を除く本州の近畿地方以北の山地に分布」とあり、
「地方によって様々な別の呼び名があり、ヨシノユリ(吉野百合、芳野百合)、エイザン ユリ(叡山百合)、ホウライジユリ(蓬莱寺百合、鳳来寺百合)などともよばれていて、 各産地に因んで名付けられている。 」
ですって。


では、九州竹田でなぜ「箱根ユリ」?


P7270961.jpg



それはですね、
「岡藩第四代藩主中川久恒公が参勤交代の際に、箱根から鑑賞用として、また、非常時の食料とするために持ち帰ったもの」だから……ということらしいです。
また、「八代藩主中川久貞公は深くこの花を賞玩したとも伝えられ、以後竹田地方に広く分布するようになった」
のですって。


P7270965.jpg



私たちが子どもの頃、山の斜面に咲いているのをよく見かけました。
草刈りをしても、ユリはちゃんと刈らないで残してあったものです。

「里人の刈り残してあり百合の花」

私の知り合いの方の句ですが、こちらではこんなふうに大事にしてたんですよ。



P7270967.jpg



また、こんな話を伝え聞いたこともあります。これは、本当かどうか……さて?


「岡城の殿様が箱根から種を持ってかえってきて、本丸から東に向かって
ふっと息を吹きかけた。種は風に乗って広がった。
だから、岡城の東の地域(私たちのふるさと)にたくさん生えている。」


P7270969.jpg



うちの庭ではお母ちゃんがテッポウユリを植えたんですが、
咲いた花をそのままにしておいたら、実が膨らんで、
種がわらわら弾けて飛んで、今や雑草並みに芽を出します。
(庭の風通しを阻害するようになったので、お母ちゃんに内緒で駆逐しています。).




「箱根ユリ」もそうなのかなと思ったら、
球根が美味しいので、イノシシ等が掘って食べちゃうらしいのです。
岡城の箱根ユリは一時はなくなってしまったとか。


P7270973.jpg


いつ岡城に行っても、イノシシが土を掘り返した現場に出会うからなあ!
夜の岡城はイノシシ天国なのかも。
岡城では、ユリが石垣に生えていた理由がよくわかりました。
さすがのイノシシも石垣は登れないでしょう。



P7270975.jpg



竹田市では、「箱根ユリ」を大事に育てている地域もあります。


殿様が持って帰ってきて、大事にしていた「箱根ユリ」。
本丸の岡神社の天井絵にも「箱根ユリ」の絵がありましたよ。


P7270950.jpg



岡城跡のお土産屋さんも大事にしています。


P7270995.jpg


P7270994.jpg



事務所の横の自販機の向こうにも裏側の斜面にも。


P7270997.jpg


P7270998.jpg



近戸口の近くでも。



P7291131.jpg



そう言えば、竹田市の看板は、石垣とユリのデザインだった!



下原門そばで、咲くのを楽しみにしていたユリ。
16日の写真。


P7160834.jpg



きっときれいに咲いているだろうと思ったら……。
ありー。


P7270979.jpg


P7270978.jpg



こんな処まで来て悪さをする人はいないだろうから、
虫?鳥?獣のたぐい?
もしかしたら、球根を大きくするために、花を摘んだのかな。

ま、いいや。来年、また会おうね。





……この日は、降り出した雨に促され早々に退散。
4㎞も歩けませんでした。
ま、箱根ユリが見られたから、いいか。


P7270988.jpg




殿様が持ち帰って藩の人たちが大事にした「箱根ユリ」。
岡城跡だけでなく、国道502号沿いでもよく見かけます。



P7291053.jpg



ところで、九州の他の地域や四国にはヤマユリはないんですか?



P7291060.jpg


nice!(0)  コメント(8) 

nice! 0

コメント 8

ケース家

「箱根ユリ」かどうかはわかりませんがユリはよく咲いてますよ。
百合根食べたような気がするけど味は忘れました(^_^;)
by ケース家 (2020-07-31 08:36) 

ちはやママ

>ケース家様

この季節、緑の中に白いユリはきれいでいいですね!
いろんな種類のユリがあるようです。

百合根はおせち料理の時期に店頭に出ますね。
ほこほこしてて美味しいです。
イノシシが好むのもわかります。
あの百合根、植えておいたらどんな花が咲くのでしょう?
試してみたい気がします。
by ちはやママ (2020-07-31 14:06) 

チビmomo

こんばんは。

ヤマユリはこちらでは咲いてないよ。
見たことない。
咲くのはササユリ。
ちはやママさんのお写真も美しいし、ほかの方も写していらっしゃったけど、こんな豪華な感じがするユリが普通に山に咲いてるなんてなんか不思議な気がするんだ。
お花屋さんに売ってある高いユリだと思ってたから(*^^*)
なんか羨ましいな~。
by チビmomo (2020-07-31 20:29) 

ちはやママ

>チビmomo様

こんばんは~♪
そちらでは見かけないのですね。そうか……。

この時期はあちこちでヤマユリを見かけていたのですが、
普通の風景で、とりたてて記事にすることはありませんでした。
岡城跡を歩くようになって
そう言えば……と、つながりを思い出したわけで。
どうりで大事にされてきたんだわ……と今頃納得してます。

ササユリもきれいでいいですねえ。

チビmomoさんのお花の写真も大好き。
これから咲く花々を楽しみにしてますね~!!
by ちはやママ (2020-07-31 22:12) 

萬木寛次

岡城は、人が少ないのですね。
4度目、行きたいです。
by 萬木寛次 (2020-08-03 15:52) 

ちはやママ

>萬木寛次様

少ないですよ~貸し切り状態の日が多いです。

早くコロナが落ち着くといいですね。
安心して動けるようになったら是非お越しください。
しっかりご案内しますよ。
一緒にウォーキングしましょう!
by ちはやママ (2020-08-03 21:47) 

萬木寛次

昨年の9月の「ハウステンボスレース」以来、九州の土は踏んで居ません。
何とか、レースが無くてもとは思いますが、自粛を考えるとなかなか難しいですね。
豊後大野の瀧3本が待っていますから。
by 萬木寛次 (2020-08-04 16:42) 

ちはやママ

>萬木寛次様

動けませんね~娘達にも盆の帰省はストップです。
娘の所に行ったついでに京都にも行きたかったのに。
移動中の新幹線やフェリーを考えると……。
高齢者もおりますし。
でも、「明けない夜はない」と言いますから、
また安心して移動できるときが来ると思います。
身体を鍛えて、お待ちしております。
お祭りの復活も待ち遠しいですね!
by ちはやママ (2020-08-04 20:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。