SSブログ

今年も干し柿作り [美味しいもの]

ヨットレースが終わった10月26日、
夫には次の仕事が待っていました。


PA241129.jpg



まだ柿の木にはたくさん実が残っているのです。
それを干し柿にしないといけません。


PA271541.jpg


収穫してきました。
50~60個はあるでしょうか。


PA261491.jpg


PA261493.jpg



裏庭で、不要な枝を落とします。


PA261495.jpg


PA261497.jpg



「あるなあ……。」と二人でため息。


PA261498.jpg



残しておくと、89歳のお母ちゃんが木に登ったり棒を振り回したりしかねないので……。


PA261499.jpg



せっせと皮を剝きましょう。


PA261504.jpg



立派な渋柿です。


PA261508.jpg


ペアにして紐をつけます。
ここで一旦中止。


PA261509.jpg




奥豊後に来てくださったヨットのお仲間に会うために滝へ。


PA261515.jpg



岡城跡を見てきたそうです。
琵琶湖で鍛えられているヨットマンは身のこなしも軽いです。


PA261518.jpg



お天気に恵まれてよかったですねえ。


PA261516.jpg



お仲間とお別れしたら、干し柿作り再開です。


煮沸消毒します。
1.2.3.4.5とカウントして、すぐ引き上げます。


PA261519.jpg



そのままホワイトリカーにちゃぽん。カビ防止です。


PA261521.jpg



さあ、干しましょう。お天気が続くと良いのですが。



PA261522.jpg



干し柿作り第一陣は22日、第二陣は25日、第三陣は26日
お母ちゃんと作った分はいい感じで乾いています。
最初に作った分で、よく乾いたのがカラスにつつかれました。



PA261523.jpg



それでもまだ木には実が残っていて、
29日も作りました。全部でどのくらいになったんだろう?


PA261526.jpg



……11月に入ったとたん空模様があやしくなりました。

1日の夕方、雨にあてたくないので干し柿は撤収し、今は家の中。
扇風機で風を送って乾かしています。



1604278291422.jpg



お座敷にいらっしゃるのは、「おきゃくさま」ならぬ「おきゃきさま」なのです。

ちなみに扇風機は、例のZ2のエンジンを冷やすヤツ。
ここで役だって何より。



PA271540.jpg



去年はわりとよい干し柿ができました。
今年はどうでしょう?


PA291574.jpg




明日は雨が上がるというので、また外に干す予定。



柿がなくなったカゴには……。


PA281563.jpg








nice!(0)  コメント(8) 

nice! 0

コメント 8

ケース家

「Z2の扇風機が役に立ってホッとした」なんて(^^ゞ
干し柿を軒下に吊るした風景も少なくなりましたね。
お正月には美味しくなった干し柿食べれるのかな。
by ケース家 (2020-11-03 10:27) 

ちはやママ

>ケース家様

バイク用の道具で他に活かせるのは……扇風機ぐらいかなあ。
ボンドもあったか……。
バイク用扇風機は風力があってよかったです。

今日は雨が上がって好い風が吹いて、
調子よく乾いております。
あと一週間もしたら美味しくできあがり~♪
そしたら、ラップでくるんで密閉して
この冬のいろいろに使えます♪

by ちはやママ (2020-11-03 14:48) 

萬木寛次

干し柿作りの時間を割いて、お二人お揃いで来て頂いてありがとうございました。
昨年の5月以来一年半ぶりの再会でしたね。
もっと度々、別府の海に行きたいのですが、コロナの為に御無沙汰ばかりです。
原尻の滝に落ちそうに、フラフラしている僕が写っています。
落ちたら、救助をよろしくお願いします。


by 萬木寛次 (2020-11-04 11:32) 

ちはやママ

>萬木寛次様

本当にお久しぶりでした。
以前はレースの度にお目にかかっていたのに。

ふらふらしているのではなくて、
高いところからひょいと飛び降りた瞬間ではないでしょうか。
お若い!!

また関西に行きたいです。
その時は、昨年のように京都の穴場を教えてくださいね。
by ちはやママ (2020-11-04 22:33) 

萬木寛次

是非是非京都にお越し下さい。
ガイドブックに載って無いところへゆきましょう。
日程を取って頂いて、本の数時間の琵琶湖クルージングも是非。
干し柿を、熱湯と焼酎で消毒するとは全く知りませんでした。
干し柿の出来上がるのはいつ頃になるのですか。
by 萬木寛次 (2020-11-04 23:55) 

ちはやママ

>萬木寛次様

ありがとうございます。
是非是非~♪
琵琶湖クルージング、想像しただけでも胸が躍ります。

熱湯には長く浸けすぎてはいけません。5秒です。
焼酎の消毒は、ポチャンと浸さなくて、
スプレーでシュシュッとする人もいます。
あと一週間くらいでできあがると思います。

by ちはやママ (2020-11-05 18:07) 

萬木寛次

5秒の熱湯なんて、なかなか面白いですね。
柿を浸した焼酎を吞んだら、いい味がするのでしようか?
試してみたいです。
琵琶湖では、12月6日のレースが今年最後になるでしようね。
12月1日からは、ビワマスの解禁なので、クルージングを兼ねた引き縄漁に出掛けます。
琵琶湖へのお越しは、いつのシーズンも良いですよ。
by 萬木寛次 (2020-11-09 18:05) 

ちはやママ

>萬木寛次様

干し柿はそろそろできあがりますよ。
今年もうまくできました。
柿を浸した焼酎は汚れてしまうので
飲むのはお薦めできませんね~。
琵琶湖でのクルージング、楽しみですね~♪
いつか、きっと。
by ちはやママ (2020-11-09 21:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。