SSブログ

紅葉狩りクライマックス  竹田市「岡城跡」㉙ [お城(跡)歩き]

11月20日土曜日の岡城跡です。


PB200007.jpg



私たちは土日は岡城歩きをできるだけ避けてきました。
珍しく休日の岡城跡に行ったら、
まあ、人が多いこと、多いこと。


PB200194.jpg



コロナの感染者が出ていないこともあるのですが、
たぶんこの休日が紅葉のクライマックスだったからでしょう。


下は18日の駐車場なのですが、20日はもっと多くて、
なんと交通整理の人がいたんですよ。
(この一年半、ほとんど見たことがなかった!)


PB181030.jpg



では、紅葉のクライマックスの岡城跡をご一緒に。


お土産屋のおばちゃんにあいさつして、
大手門の写真(一枚目)と下の写真を撮らせてもらってからスタート。


PB200003.jpg




PB200010.jpg


PB200017.jpg



PB200018.jpg


PB200021.jpg



PB200022.jpg


PB200023.jpg



PB200031.jpg



PB200033.jpg



PB200035.jpg



PB200036.jpg



PB200037.jpg


PB200040.jpg



PB200044a.jpg


PB200050.jpg


PB200056.jpg


PB200057.jpg




PB200061.jpg


PB200063.jpg


PB200064.jpg


PB200066.jpg


PB200067.jpg


PB200069.jpg


PB200072.jpg


PB200078.jpg


PB200184.jpg


PB200085.jpg


PB200095.jpg



PB200097.jpg



下原門からいったん城外に出て歩き、再び近戸門から入って覚左衛門屋敷へ。
ここでおにぎりを食べました。


PB200156.jpg


PB200176.jpg


PB200190.jpg





最後に大手門を下るときに紅葉を見上げて。


PB200193.jpg


PB200195.jpg


約9キロ歩いていました。
帰るときも料金所の窓口はとても忙しそうで、あいさつもできないほどでした。




コメント(6) 

コメント 6

ケース家

ありがとうございます。
紅葉狩りを堪能させていただきました。
コロナもひとまず落ち着いてるので皆さんお出かけしますよね。
来年色々落ち着いたらゆっくり季節を楽しみたいものです。
by ケース家 (2021-11-26 08:22) 

萬木寛次

紅葉、最高のシヨットですね。
やはり、人出も伸びているようですね。
京都も、どの場所も大勢の人です。
こまのまま、コロナが終息になりますように。
by 萬木寛次 (2021-11-26 11:01) 

ちはやママ

>ケース家様

日本は落ち着いていますが、海外がひどいので安心できませんね。
岡城跡で会う人はみんなマスクをしています。
人が多いけれど、密な状態ではないのですが。
私たちも人が多いところではマスク着用です。
25日にも登城しました。岡城の紅葉はまだまだきれいです。
by ちはやママ (2021-11-26 22:01) 

ちはやママ

>萬木寛次様

京都も当然観光客が増えたでしょうね。
この頃観光バスをよく見かけるようになりました。
岡城跡にも観光バスが来ていました。
四季折々の楽しみのある岡城跡です。
今は、本当に終息を祈るばかりですね。

by ちはやママ (2021-11-26 22:09) 

ほわいとほーく

こんばんは。
同じ日に小豆島の寒霞渓まで紅葉狩りに行ってました。
お天気が良かったこと、コロナ感染者数も減少していること、紅葉シーズン最後の週末ということもあって大勢の人で賑わっていました。
晩秋のこの頃は行楽に最適のシーズンですね。
厳しい冬が来る前に、しっかり美しい秋を楽しみました(*^_^*)
by ほわいとほーく (2021-11-26 22:16) 

ちはやママ

>ほわいとほーく様

寒霞渓は紅葉で有名なところですね。
ロープウェイがあるところですよね。
この時期ニュースなどで見たことがあります。
ブログで拝見しました。
歩いて登られたのですね。さすが。
私たちも近場の山で歩いていない所を歩こうと話したばかりです。
1000メートルを超える山はもう少し身体ができていから……かな。いつになるやら。

by ちはやママ (2021-11-26 22:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。