SSブログ

つちだごやーい! [ふるさと]

TV番組で「土団子」を作る方が紹介されていた。
美しく磨き上げていて、これが土団子かと見まごうばかり。

こちらでは「だんご」を「だご」と言うことがある。
土団子は「つちだご」。
亡き父に聞いた「つちだごやーい」の話が記憶の底から蘇った。


P2172475.jpg


…………


信心深い小父さんがいたそうだ。
朝、仕事に出かける前に必ず仏壇にご飯をあげて手を合わせる。

ところがある朝、忙しかったのか、それをしないまま家を出た。

小父さんはトンネル工事に出ていた。

トンネルの入り口で
今朝ご飯をあげて来なかったことにハタと気づき、
急いで土団子を丸めると
「今朝はすまんことをしました。今朝は土だごで勘弁してください。」と
土団子をお供えし、手を合わせ、トンネルに入っていった。

何メートル進んだところだったろうか、
後ろの入り口の方から
「つちだごやーい。」と声がする。
小父さんは立ち止まり、後ろを向いて
「なんやー、土だごなら入り口に置いてきたぞ-。」と叫んだ。
その瞬間、落盤。
そのまま進んでいれば小父さんは大きな岩の下敷きになるところだった。

「つちだごやーい。」と叫んだ人は工事関係者の中にはいなかった。


…………


父は「耳なし法一」の話を子どもたちにしてくれるような人だったから、
語り口も上手で、一度聞いただけでこの話はしっかり子ども心に刻み込まれてしまった。
実話なのか何かの本で仕入れた話なのかはわからない。
「つちだご」と方言を使ってるから、誰かが父に話してくれたのかもしれない。

私の町の山中に古いトンネルがあって、
たまにそこを通るとき、
ここのトンネルの話ではなかったかしらん……と思ってみたりもする。


P2212591.jpg

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

ケース家

だんごがだごですかなんとなく納得しそうですが知らないなぁ(^^ゞ

今日はやっとお試しWindows10を仮想化環境へインストールしてコメント書いてます。
何とか使えますがこの環境じゃ遅すぎるなぁ
今度新規インストールで遊んでみます( `ー´)ノ
by ケース家 (2015-03-07 23:06) 

ちはやママ

>ケース家様

私たちもあまり「だご」とは言いません。
この話は「だご」だからいいのかな。

お師匠様、進化の速度が速い~。
by ちはやママ (2015-03-08 01:08) 

なんかん

だご汁、宇和島では、ほうちょう汁、10㎝ほどの麺風のが入っています。(^^)
by なんかん (2015-03-13 12:33) 

ちはやママ

>なんかん様

ここらで食べるのは「だんご汁」が一般的。
よくこねて寝かせた団子を
手で伸ばしながらちぎって入れます。

熊本では「だご汁」と言うようですね。

ここらは熊本に近いから「だご」と言う場合もあるのかな?
その辺は父によく聞かないままでした。


by ちはやママ (2015-03-13 20:20) 

コック長

名古屋や確か甲府でもだご汁というのを聞いたことが歩きがします

by コック長 (2015-03-15 05:44) 

ちはやママ

>コック長様

だご(だんご)の入ったお汁、だんごの形態も様々ですね。

ちょっとだんご汁が食べたくなりました。
寒いうちにおかあちゃんにリクエストしようと思います。
by ちはやママ (2015-03-15 17:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0