SSブログ

ちょっと一息 [ふるさと]

山に住んでいるのに
ずっと海ばかり見ていました。



気がついたら……すっかり秋色の濃くなったふるさとでした。


PA230191.jpg


PA260242.jpg


PA260243.jpg


PA260246.jpg


PA260248.jpg



ヒヨドリやジョウビタキも里に下りてきたようです。





nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

ケース家

宇和島は海も山もタイムラグなしで楽しめます(^^♪
今年の海はいい風が吹きますね。
やっとセールが新しくなったので整備よりマストチューニングにシフトする予定です。
by ケース家 (2015-10-26 21:29) 

ちはやママ

>ケース家様

この休日は家のことをしていました。
海はよさそうな風だな~なんて思いつつ。
寒くなる前にいろいろやっておきたいですね。

棚田の写真を撮りながら、
遊子の段々畑のことを記事にするのを忘れてた!
と気づきました。改めて書くと言ってたんですけれど。
by ちはやママ (2015-10-27 01:15) 

なんかん

今年は、ヒヨドリが少ない年回りなので、助かります。
昨年は、セール買えるほどのミカンを食われました。(T_T)
by なんかん (2015-10-28 07:43) 

萬木寛次

今日の記事を拝見して思い出しました。
大分県を走行していて、稲が黄色いことに驚きです。
とても綺麗で、何枚も撮しました。
同行のみんなの意見をまとめると、じっくり熟してからの刈り取りをされるので、真っ黄色なのだと。
関西では、稲はもっと青いです。緑です。
我々の推測は当たっていますか?

by 萬木寛次 (2015-10-28 19:11) 

ちはやママ

>なんかん様

そうでした。ヒヨドリは食べ方がすごいですからね。
タヌキもあなどれませんしね。
蜜柑を大事にいただこうと今年も決心しております。
蜜柑が店頭に並ぶのも
季節の移り変わりを感じさせます。
by ちはやママ (2015-10-29 02:47) 

ちはやママ

>萬木寛次様

なじみすぎた風景なので
「黄色い」ときに刈り取るのが当たり前だと思っていました。

今は、「掛け稲」をしないのでよけいそうなのかも知れません。
昔は稲を刈ってしばらく田んぼで干していました。
「掛け稲」をするときは、子どもたちも加勢したものでした。
そのときはもう少し青かった気がします……夫とそんな話をしました。

刈り取るタイミングのことは父母に聞き漏らしていました。
農家に育ったのですが……。
機会があったら地元の方に聞いてみますね。
by ちはやママ (2015-10-29 03:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0