SSブログ

あっちの風景こっちの風景⑥ [指宿]

NHKの大河ドラマ「西郷どん」もいよいよ最終回で、
いろいろあった2018年も終わりだなあ……と感慨もひとしお。


鹿児島の二泊三日の小旅行のことを書き続けているわけですが、
鹿児島はどこに行っても「西郷どん」でしたね。



……指宿では西郷どんゆかりの鰻温泉に宿をとりました。
いつも使う写真ですが、そのまあるい池のほとりです。


PA300095.jpg



鰻池の周辺でいろいろ写真を撮ったのですが、
全貌がつかみにくいので、
またウィキペディアさんから情報をいただきます。

火口のあとがいっぱい。
大きいのが池田湖、その次に大きいのが鰻池。
約5700年前の火山活動でできた地形です。
左下、海に突き出ているのが開聞岳。



Ibusuki_Volcano_Group_Relief_Map,_SRTM-1[1].jpg



私たちは、開聞岳を東から北から西から眺め、
(このあたりのことはまたいつかご紹介をしますね。)
その後、池田湖と開聞岳の間の
地図上に小さく点のように見える鏡池でさかさ開聞岳を写して


PB300743.jpg



鰻池のそばにある鰻温泉に向かったのでした。


PB300770.jpg


PB300780.jpg




まだ新しい火山活動でできた土地にいると思うと
何やらどきどきします。
(活火山の麓の別府がヨットの拠点なくせに……。)


PB300795.jpg



どこに行っても噴気が上がっているんです。
(それも別府と同じ。)


PB300762.jpg



それを使って調理するスメというものもあちこちに。
(あ、別府にもありますね。別府では「地獄蒸し」といいますが。)


PB300803.jpg



ただ、丸いカルデラの中にいるのだと思うとなんだか落ち着きません。
(いつも遊びに行く阿蘇だって同じなんだけど……。)


PB300820.jpg



考えてみれば、温泉県大分でしかも阿蘇が近いところに住み、何を今さら……。
とは言っても火口に水が溜まった池のそば……というのはなんだかなあ。


PB300774.jpg



鳥や野菜をスメで蒸した料理は美味しかったし、
温泉はイオウ成分がたっぷりで
気持ちよかったです。


PB300816.jpg



西郷さんは、明治7年鰻池に約一月滞在し、
温泉につかり、犬と一緒に猟に明け暮れていたそうです。
佐賀の乱に破れた江藤新平が
鰻池の西郷どんを訪ねてきたという有名なエピソードも。


PB300761.jpg




PB300764.jpg



集落が小さいだけに
よけい西郷さんが近くに感じられます。



PB300759.jpg



民宿の「うなぎ湖畔」では
あたたかいおもてなしに心がほぐれました。


PC010848.jpg







……さて、西郷さんといえば西南戦争。
明治10年、九州各地を争乱に巻き込んだのでした。


私どもが住んでいる地域でも激しい戦闘があり、
わりと近くに西南戦争の戦跡が残っています。
竹田市はもちろん、地元にも。


PC151056.jpg



私の実家の何代か前の源平さんは、
300人で組を編成して西郷軍の討伐に出かけたという話が残っていますし、
夫の曾祖母であるおさいさんは
薩軍が来たときに桑畑に逃げ込んだとか
墓石を防塁に使われむちゃくちゃにされたとか
そんなエピソードを語っていたと言います。


ま、島津と大友がはでに戦ったのは、1586~87年のことであり、
その頃の戦跡も点在している土地柄なので、
薩摩に対してはあまり親しみがないというかなんというか……。


……夫は、鹿児島ではこんな話はできなかったでしょう。



さて、鰻池で西郷さんを近くに感じたのを機に
私たちの地元の西南戦争のことが気になって
土曜日の午後、運動がてらに山歩きをしてきました。



西南戦争激戦の地「三国峠」という所です。



岡藩、臼杵藩、佐伯藩の三つの藩の境目ということで三国峠という名が付いたらしいです。
標高は660メートル。
現在、豊後大野市から延岡方面に抜ける国道326は新しい道ですが、
旧326、三国街道というのを車で上ります。


PC150944.jpg


1990年代に立派な道が開通したのですが、
「それまではホントにこれを通っていたの?」と夫に何度も聞くほど
狭く曲がりくねった細い道を上っていきます。


PC150952.jpg



ちょっと長くなるので、今日はここまで……。
なかなか三国峠にたどりつかなかったので。

もう少し勉強してから続きを書きますね。



nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

コック長

明治の遺恨は長州と会津にも連綿と続いて居るみたいです
薩長土肥への恨み辛みをまるで昨日のことのように語る方も居られます
歴史にはいろんな面があって表からは見えない確執が沢山あるのですね
by コック長 (2018-12-18 04:36) 

ちはやママ

>コック長様

けっこう「遺恨」というのが残っているものですね。

薩摩藩士のことを「イモが!」と言う現代の方もいらっしゃいますし、
「島津は仇敵」と……いつの話ですかって思うのですが。
長州はまたいろいろあるでしょうねえ……。

でも、西郷さんのおかげで
ちょっと地元の歴史を見直して興味深いです。
知らないことがいっぱいありましたよ。


by ちはやママ (2018-12-18 18:49) 

Daisy

西南戦争は、ドラマでは薩摩の同士討ちのように描かれていましたが、会津の復讐戦でもあったといいますね。
by Daisy (2018-12-19 11:48) 

ちはやママ

>Daisy様

ホントに明治維新のころって
いろいろですよね。
会津もいろいろ大変だったそうですし……。

私たちのような田舎にもいろいろあったんだなあ……と
ため息が出ます。

レースではお世話になります。
by ちはやママ (2018-12-19 22:40) 

萬木寛次

うなぎ温泉も入りました。
懐かしーーーい。
男湯と女湯が、先の方では繋がっていました。
今度御一緒に・・・???
大きなマンゴー園で、ついつい沢山買いました。

by 萬木寛次 (2018-12-21 14:57) 

ちはやママ

>萬木様

おや、こちらにも行かれていましたか。
さすがですねえ。
マンゴー園には行ってないです。
鰻温泉はおもしろいところでした。
機会があったらまたいきたいところですね。
by ちはやママ (2018-12-22 13:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。