SSブログ

「いつか」を夢見てあんずの種を植えました! [美味しいもの]

前回に続き、「あんず」の話です。


「なんでわざわざ信州からあんずを取り寄せたのか。」について。


P6230086.jpg




それは、中条唯七郎(なかじょうただしちろう)という江戸時代の人がきっかけです。


信濃国(長野県千曲市)の中条八郎左衛門・粂吉親子は、
岡藩に招かれて養蚕の技術を指導するため、
信州と豊後を何度か行き来しています。(ずいぶん大変だったでしょうねえ。)
唯七郎は、八郎左衛門の甥でした。



さて、この唯七郎さん、
天保二年(1831年)、粂吉(くめきち)さんに同行して岡藩に来ています。
このとき彼は59歳、村役人など経験し地域の重鎮でした。


養蚕の技術指導者八郎左衛門さんは、1827年の岡藩来訪の際、途中で病を得、
大分三佐港(岡藩領)で亡くなったのですが、
葬儀など岡藩に大変お世話になったということで、
唯七郎さんは一族の代表者として、叔父の供養と挨拶のため岡藩に来たようですな。


その際、唯七郎さんが残した旅日記「九州道中日記」は、
九州までの道中や彼が歩いた九州各地で見たこと聞いたこと、
歩いた距離や出会った人のことなど微に入り細にわたって記録されており、
当時の岡藩を知る上で実に興味深い資料だ……と夫はよく言います。
とにかく興味を持ったことは何でもかんでも記録しているのですから。


九州の山の中の小藩で、
養蚕という事業を成功させようとした岡藩士や信濃の八郎左衛門さん・粂吉さんの
涙ぐましい努力の跡も唯七郎さんの記述からうかがい知ることができます。



PA150709.jpg



この一年と数ヶ月、私たちは岡城跡やその周辺を歩き回りました。
ウォーキングの途中、夫は旅日記に出てくる場所にくると
よく唯七郎さんを話題にします。
「唯七郎さんの日記によると、ここはね……。」といった具合。
唯七郎さんの日記のおかげで、江戸時代の岡藩の風景を想像しながら歩いているみたい。



P6230058.jpg



例えば、私たちがウォーキングでときどき歩いている「城北町の消えかけている旧道」。
ここは、江戸時代、大分方面から竹田城下に入る大事な道でした。





唯七郎さんもこの道を通って竹田の城下に入って
そのとき様子を克明に書きのこしています。
今は荒れ果てた道ですが、唯七郎さんの記述どおりに「江戸時代」が遺っています。


P4181722.jpg


P4181724.jpg


P6230066.jpg


P4240508.jpg


P6230068.jpg


P4181779.jpg



……このように夫は、ずっと以前から唯七郎さんに興味を持っていて、
彼のふるさと「信州 森」は日本一の「あんず」の産地であることを知っていました。


そこで、その産地から「あんず」を取り寄せてみようということになったわけです。
ブンゴウメと縁もありますし。



P6230085.jpg



あの中条唯七郎さんのふるさとから届いたあんずは、
美味しいジャムになっただけでなく、
これまで夫から聞くだけだった「唯七郎さん」に
より興味を持たせるきっかけともなりました。


文献を自ら読み、ネットで調べ……ふむふむと感心しながら
いろいろ見ていたら、
「宇和島」という文字がたくさん出てくるではありませんか!



え~!?唯七郎さんから信州のあんずにつながって、宇和島にもつながった~!!


P4306176.jpg


唯七郎さんのふるさと長野県千曲市にあんずをもたらしたのは、
なんと宇和島伊達家のお姫様だったのですね!

宇和島藩二代藩主宗利の長女・豊姫様は信濃国松代藩真田家にお嫁入りの際に
お屋敷のあんずの種を持っていったのだそうです。
それがもとになって松代藩ではあんずの栽培が盛んになったのだそうです。


https://www.city.uwajima.ehime.jp/soshiki/1/simaitoshi.html


宇和島信用金庫さんの企画で豊姫の物語が絵本になっていることを知り、
丁寧に作られた絵本をネット(PDF)で読むことができました。
宇和島藩江戸屋敷と宇和島のお城と信濃松代藩をつなぐとてもステキなお話でした。



まさか「あんず」と「宇和島」が繋がるとは思ってもみなかったので
ちょっと興奮したワタクシ。


IMG_20210627_155038.jpg



あんずジャムの甘さを味わいながら、「いつか」を夢見ています。


宇和島には千曲市から贈られた「里帰りの杏」があるそうです。
千曲市と宇和島市は姉妹都市なんですね。
今度宇和島に行ったら見てみたいです。

唯七郎さんのふるさと千曲に行って、あんずの花の風景も見てみたいです。
そして、唯七郎さんにウォーキングを楽しくしてくれているお礼を言いたい……なんて。



P6230096.jpg


ジャム作りの後、あんずの種を数個、土に埋めてみました。
芽が出て花が咲いたら、信州まで行けなくても、
それはそれで楽しいに違いありません。


P7010205.jpg



nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

ケース家

江戸時代と現代はやっぱり繋がってるんですね。
姉妹都市の千曲市とは色々交流があるようです。
by ケース家 (2021-07-01 12:17) 

ちはやママ

>ケース家様

お城跡歩きをしていると、
江戸時代って遠くないなという感じがします。
文献があればなおさらそう感じますね。
それにしても宇和島市と千曲市の関係は全く知らなくて
本当に驚きました。
おもしろいですね。
by ちはやママ (2021-07-01 19:58) 

チビmomo

こんにちは。

今日は休みだけど雨でジメジメしてて気持ち悪いよ。
7月は雨が多そうで災害とか起きないといいね。

あんずのジャムは拝見してるだけでよだれが出た(笑)
種から芽が出て実が生ったらそれはそれは素敵な事だね!
その日を夢見て埋めた場所を眺めるのも毎日の楽しみになるよ。
芽が出たらまた教えてね(*^^*)
by チビmomo (2021-07-02 14:51) 

ちはやママ

>チビmomo様

お天気がよいと元気に動き回るんですが、
こんなジメジメした日は偏頭痛がしてぼおっと過ごしてしまいます。今日も一日ぐずぐず過ごしました。

畑や庭には恵みの雨なんだけど、
偏った降り方には気を揉みますね。熱海も気になります。

あんずの発芽は「冬の寒さ」を経ないといけないという情報があって、何だ~そんな先の話か!とちょっとガッカリしています。
来年の春かあ……忘れてしまっているかも。

それはそれで楽しみなのかな。

ちょっと不安定な天気が続きそうだけど、
気を付けてね。明るい写真をまた見せてね。
by ちはやママ (2021-07-03 19:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。