SSブログ

阿蘇山へドライブ [今日の私]

急に寒くなりましたね。
夏からずっと咲いていた花たちもすっかり霜枯れしてしまいました。


PB191086.jpg




11月の最後の日は、お天気が下り坂なのでウォーキングは止めて、
阿蘇方面をドライブしてきました。


これは11月14日、荻岳から見た阿蘇。
噴煙も少なく落ち着いて見えました。
18日には、警戒レベル3から2に下げられたそうで、一安心というところでしょうか。


PB140614.jpg




30日は、阿蘇山の北側、JR阿蘇駅の近くから登っていったのですが、
硫黄の臭いが強くて、10月20日のような噴火が起こったら、
どのように逃げるかなどと話しながら登っていったのでありました。



PB300381.jpg



草千里を見下ろす展望台に来ました。
風が強くて、寒いのなんのって。


PB300384.jpg



10月20日全国ニュースに流れた噴火も、落ち着いていてよかったです。


PB300385.jpg


PB300388.jpg



草千里を通り過ぎて、もう少し火口に近いところまで行ってみます。



PB300391.jpg



PB300393.jpg



PB300395.jpg



火口辺りには雲がかかっていましたが、噴煙は多くないようでした。
ただ、火山灰の積もり方がひどくて、先日の噴火の大きさを目の当たりにした感じでした。



PB300398.jpg



昔乗ったことのある火口へのロープウェイは、いつの間にかなくなっていました。
2019年の12月に廃止が決まったそうです。
2016年の地震とその後の火山活動の長期化で、運行の再開は無理だと判断されたようでした。



PB300401.jpg



とにかく風が冷たくて、人影もまばらで、写真もあまり撮らずに早々に引き上げました。



帰り道は、南阿蘇に下ることにしました。
阿蘇を下る途中に南阿蘇を見下ろす展望台があって、そこに車を停めました。


PB300410.jpg


お天気がよかったらなあ!


PB300406.jpg


PB300407.jpg



南阿蘇と言えば、「一心行の大桜」。
下の写真、棚田半島桜の親です。

P3220499.jpg




どの辺りだったかなあ。


PB300417.jpg


PB300411.jpg



あそこだ!


PB300415.jpg



……というわけで、ここもやはり寒いし、天気もよくないので
根子岳の東側をぐるりと回って国道57号に出て大分に帰ったのでありました。


PB300419.jpg





コメント(2)