SSブログ

新ルート開拓中! [チャリだあ!]

21日の火曜日は、新しいルートを開拓してきましたよ。

まずは雪舟も訪れた名瀑「沈堕(ちんだ)の滝」を目指すことにします。


P1210248.jpg




国道502号を東に向かい、いつもの駅を通り過ぎ、途中で北に折れます。
下りが多く、比較的楽に行けました。


夫が橋の上で待っています。

P1210240.jpg


そこからは、沈堕の滝が見えます。


P1210241.jpg


ここは、以前紹介したことがありましたね。

https://chihaya2011.blog.ss-blog.jp/2017-07-02



明治時代に発電所が建築され、
大正時代には堰のかさ上げで、雪舟が見た景観は失われたのですが、
平成になって人工的に勇壮な景観をとりもどしたという
ドラマチックな歴史を持つ滝です。


P1210246.jpg


P1210252.jpg



雄滝

P1210251.jpg


雌滝

P1210250.jpg



明治42年に建設された石造の沈堕発電所跡地(近代化遺産)は、
性能の良いカメラで撮りたいなあ。


P1210253.jpg


P1210260.jpg


P1210264.jpg


P1210271.jpg
                          向こうに見えるのが通ってきた橋。


P1210276.jpg


P1210283.jpg



お茶屋さんもあったんですね。名所だったみたい。


P1210281.jpg



でも、すぐ傍は、「沈堕おとし」という岡藩の刑場もあったとか。
滝の淵は深い……。


P1210278.jpg




と、観光案内はこれくらいにして
北側から谷間の道を回って、地元の町に戻ります。


P1210284.jpg



P1210286.jpg



が、簡単に帰れないのです。
滝までは下りが多かったから、上り坂は当然。加えて、九州山地の中間部。

途中、ぐるっと回って峠に上る急坂↓があります。
この坂を通るとき、車でさえ「ずいぶんな坂」というイメージがあるので、
夫からルートを聞いたときは、
「絶対無理。あの坂は自転車を押して上がる。」と決めていました。



P1210289a.jpg

写真で紹介すると、
右端にトンネルがあって、その前の坂の入りから峠まで1㎞。高低差は63メートル。
矢印の方向←に走らせて、
左端の↓「ずいぶんな坂」はいっきに31メートルの高度差を克服しないといけない。


しかし!


心の中で「栄冠は君に輝く」を歌いながら、
「ひっ・ひっ・ふー」なんて、お産みたいな呼吸をして、
なんと上りきっちゃいましたよ。


P1210291.jpg


さらにもうひとつ峠越えがあったのですが、ここもクリア。
町の高台から自転車でながめるふるさと、いいじゃないの!18.5㎞の道のりでした。


P1210296.jpg



P1210297.jpg



「坂バカ」に仲間入りできるんじゃないかと
ネットで調べてみたら、
「坂バカ」とか「ヒルクライム」で検索して出てきた人たちは、
山に登るような「とんでもない勾配の坂」を
自転車で「上り続けられる」強者たちのことでした。


そこまでしなくてもいいわ。



私たちが開拓した「初心者向け奥豊後サイクリングコース」、約20キロメートル。
わが家を基点に試してみませんか?自信のある方は、組み合わせも可能。

①平野部周遊 滝と石橋巡りコース
 坂道がほとんどなくて、写真を撮りながらのんびり回る足慣らしコース。

②森のパン屋さんでランチコース 
 ランチというご褒美があれば坂道も頑張れるコース。

③竹田往復 城下町巡りコース 「丸福」の唐揚げ付き
 国道を西に走り、隣の市まで。けっこう坂道があるが、慣れたら大丈夫なコース。

④沈堕の滝~ちょっとだけ坂バカ体験コース
 国道を東に走り、途中で名瀑を見学し急坂も体験できる北回りコース。


次はどこに行く?

「え?30㎞コース開拓?」

え?もう?



nice!(0)  コメント(6)