SSブログ

モグラと闘う庭造り [今日の私]

P3220447.jpg



「裏庭でビールを」と、裏庭改造計画を少しずつ少しずつ進めてきたが、
いよいよ「ビールを飲む場所」に手を付けた。
(おおげさ!)
いわゆるテーブルや椅子を置く場所である。


P3240557.jpg



やはり足下は固くして、葉陰にくつろぐ、それなりの場所にしたい。
これは夫の協力なくしてはできぬ仕事である。



私たちの作業手順は次の通り。


1.私は、アバウトに希望を述べ、夫と相談の結果、庭の一画に場所を定めた。

2.植木などを移動した。
  (しばらく放置、再び春が来る。)

3.近くの量販店コ〇リに何度か足を運び、材料を確認した。

4.夫は、ネットでどのような手順でやるべきか調べ、計画を立てた。

5.煉瓦をどのように置くかデザインを考えた。

6.軽トラで、コ〇リに路盤材やバラスを買いに出かけた。

P3220442.jpg


7.地面を固める「転圧機」を夫は自分で作った。


  こだわりの転圧機

IMG_20200323_170553.jpg


8.庭の一画を、約2メートル×2メートル、深さ10センチメートルで掘り下げた。


P3220433.jpg



ところが、ここで、モグラの通路と「ビール飲みスペース」が重なることが判明。
穴がボコボコと……。


これまでモグラは裏庭の地下を自由に使っていたと見える。
球根や花木を植えるときに、その穴に気がつかないわけではなかったが、
特に問題はなかったので、放っておいた。


モグラにしてみれば、「今さら、何で?」と言いたいところであろう。
しかし、ここは私たちの土地である。
私たちに用途ができたからには、好き勝手にはさせられぬ。




9.きれいに整地し、バラスを敷き転圧した。


P3220443.jpg



その翌朝のことである。
モグラの通路が表面に現れた。


P3230467.jpg


モグラは、ここは自分の通路であると自己主張しているようである。


P3230468.jpg



10.私たちはモグラの通路をつぶし、バラスの上から路盤材を敷き、転圧した。



IMG_20200323_165743.jpg




そのわずか一時間後の夕刻、またしてもモグラの主張!!


IMG_20200323_183601.jpg



「え~!!もう????」


IMG_20200323_183606.jpg


負けてはおられぬ。
こんもり盛り上がった土の上に、転圧機をどすんとのせて、穴をつぶした。




その翌朝がこれである。


P3240550.jpg

モグラの抵抗が見て取れる。さすがに重しの所は通れなかったようである。


重たい煉瓦を乗せれば大丈夫だとは思うが、
しぶとい奴らのことである。せっかく築いた場所を壊されても困る。


ネットで調べたところ、モグラを寄せ付けない方法がいくつもあった。
とりあえず、ナフタリンなどのいやな匂いで寄せ付けないようにする……
という方法を選択。


P3240566.jpg

モグラの通路にしこたまぶち込んでやった。


効き目があるのかは定かではない。
「命まではとらぬ故、別の道を進むがよかろう。」




1585015865375.jpg


11.軽トラで、煉瓦、路盤材、砂、珪砂などをコ〇リに買いに行く。


P3240562.jpg


12.路盤材を補充し、モグラが通った跡を押しつぶし、再度転圧。
   その上に砂を置く。
 
13.デザインの通りに煉瓦を敷いていく。
   夫は一つ一つ水準器を置き、こんこんとゴムハンマーで打ち付けていく。


P3240567.jpg


P3240572.jpg


P3240575.jpg



三分の二ほど敷いたところで、エネルギー切れ。 

……というところまでが今日の作業である。
素人の、しかものんびりした夫婦の仕事であるから、
多少のゆがみや隙間はご愛敬である。


作業終わりになって、「猫の手は役に立たない」ということを証明しに来たのか?


1585034565987.jpg



モグラを追い払うくらいやってみるがよかろう。


P3240578.jpg




さて、今晩、モグラはどのような反撃に出るのか。
明日の朝が楽しみではある。




nice!(0)  コメント(8)